私たちのビーズダイアリー

**ビーズジュエリー作りを楽しむ皆さまのレッスン風景をご紹介しています**

2017/11




こんばんは、皆さま

すっかり、遅くなりましたが
先週は、木曜がNHKカルチャー青山教室でした


いつもながら、神戸から2時間で
スライディング青山入りの吉川です~

なもんで、ゼイゼイで教室に入ると早々に・・・
助講師の植木先生が持ってみえた
なにやら見覚えあるBOOK




15年ほど前の共著です
吉川モチーフも多数掲載しているレシピ本
なつかしい〜

「モチーフビーズアクセサリー」

IMG_8241

皆さまの興味津々しんしん
で、みんな分コピーしにいかれました





さて、レッスンは淡々と、かつ、楽しく和やか〜

IMG_8240





目についた作品は‥
そう、基本課題作品「3Dアールブレスレット」

マザーオブパールにしてみました
ま〜、すってき〜で、パチリ

彼女はアクセサリー身につけ方がいつもながら素敵です
てか、、モデル慣れしてきてるやん

IMG_8234





あと、トンボの羽メタリック仕様にされていて、カッコいい〜

「ドラゴンフライ」

IMG_8248



・・・などなど、みなさまの素敵なアレンジに
うれしくほくそ笑む吉川でした




しかし、寒い 冬まっしぐら~?
皆さま、体調管理には気をつけてくださいね

では、また








あ、、追記します

当日入りで、毎回フライト、空モヨウ気にしますが~
今月も、神戸東京も青空でした


IMG_8244

             KOBE



では、、、また来月~


こんばんは



先日の火曜日はアカデミーでした
気心の知れた?みなさまと、話しが弾みすぎて~

また、ろくに撮影をしない吉川でした
すみません・・・




そんなこともあり、プラーベートで感じた秋の1枚ご紹介

IMG_8109

息子と秋の大和路、お散歩で久米寺へ~
楓と銀杏、そして青空がとてもきれいでした

あと、、、ゴージャスな大日如来さま
目をちょっと病んでいる私には、若干眩しいかったです







さて、アカデミー話題に戻りますが~

基本、材料リストをお渡しご自身で
材料調達、色合いは自由にお勉強して頂いてます


で、アジアンファンと「ピーコック
「モノトーンだと着けやすいですよ(孔雀色でなくても)」
とアドバイスしていたら・・・

ほんとにモノトーンで、作られました~ 
すてきでしょ

IMG_8117

(ちらりと見えるは吉川オリジナル感謝ファイル、お配り中~





そして、上級生さんたちが着けてた、、特小粒粒ちまちま作品
ブラックデイジー に スタイリッシュROSE


皆さま、良く着けてくれていますね~
この手の作品ヘビロテだよねっ

IMG_8116





てな感じで、、、吉川が運営のマニアックでハイテク
しかし、お気楽でラフな楽しい教室です


ご見学に体験さん、、また、Uターン組さんも
アカデミーは、いつでもウェルカム


お気軽に遊びにいらしてくださいね~
では、また













皆さま、こんばんは

先週の金曜、NHKカルチャー神戸教室でした

な、、なのに勘違いして 翌日のNHK京橋教室を
先に教室blogにアップしておりました
ほんと、すみません


いよいよ、吉川、ヤバイのかしらん・・・
しのびよる「認知症」


ま〜、記憶にございません的な事しばしばあり

皆さま、吉川の変化を見逃さないでね
切にお願い申し上げます




さてさて、話しは戻ります~
神戸は地元教室は朝からのレッスン

IMG_7822

皆さまも朝だし、頭も冴えて、集中し頑張られます
白山先生もゆるくかつ熱心に指導




課題作品「シャギーのネックレス」のアレンジ
ラリエットを着けやすく留具で繋いで~イイね
                       
IMG_7821

左ルミナリエ1回目、3回かかる大作です~



上級生さんは、作品「百合の紋章」完成~
クリスタルガラスのオリジナルのブレスは彼女オリジナル
作品コーデばっちり身につけてました



しかも、発見 缶のプルトップ製のバッグ
見た目より軽いしメタリック感がカッコいい~

IMG_7820





帰りは、高校時代からの友人で画家の
左野柏樹さんの展覧会へと・・・
日本画鑑賞と、ちょこっと受付や裏方お手伝いしてきました



吉川&のんちゃん
IMG_20171106_230329

彼女は野花を描き続けています
彼女自身が野の花のように黙して語らず心穏やかな人
私も見習って優しく強く生きたいです




では、みなさま朝晩冷えますので、気を付けて~
良い秋をお過ごしくださいね






こんにちは
昨日は、NHKカルチャー京橋教室でした

その後、息子の薬をもらいに
奈良県御所市の病院へ向かいました

田舎道を半時間ほど歩くのですが~
同時に、虹と後光が差しました

IMG_7807


IMG_7808


虹を見たら、良いことがある󾭠
後光が差したら、願いが叶う󾭠

と、、聞きましたので~
皆さまにも、luckyのお裾分け




さて、京橋教室は、欠席があり淋しい
でも、楽しい会話に花が咲きました

で…またまた、写真撮影おサボり



でも、ステキなoriginal作品をパチリ

ブレスはテグス編みだけどゴムのように伸びる優れもの
試行錯誤中に上手くいったテクとのこと
無欲の勝利ですね

IMG_7806




そして、京橋NHKの若きエース姉妹
物静かながら凄腕な妹ちゃん

秋色コーデをパチリ

IMG_7804



そんな京橋NHKカルチャーは
来期、春より、NHK梅田カルチャーに引越します

ビーズ屋さん集まる梅田も便利ですね



では、皆さま、、
秋晴れの清々しいお天気

どうか良い休日を~






こんばんは
先月末は、カルチャーりんくう教室でした


いつもお楽しみの海と空の絶景・・・
なのですが~ 今回はつづく台風の影響下でグレイッシュな空
これが、また、、、墨絵のようで静やかで良い感じ

IMG_7583

りんくう教室は、なにせ都心からは遠くて~
(吉川の神戸から電車だと丸2時間)


かなり穴場的ですから、のんびりしていて居心地Good
味村先生が、BGMを流していたり、ゆったりとできます
たっぷりお喋りも楽しみながら~


最近は、もっぱら愛犬・愛猫・愛鳥ちゃん話しで、
けっこう盛り上がります




・・・が、ちゃんと制作も頑張りますよ、ハイ

IMG_7584




「ルミナリエのネックレス」は長丁場ですが~
完成すれば感動したりなんかするちょっとした大作です

慌てずに、イツカできる的に~がんばっでくださいね


IMG_7586




そうそう・・・「百合の紋章」
最上級生の着けこなしが、とってもステキでした~

IMG_7585

透け感あるスカーフの色あいが、作品を引き立てていました




ほんとうに、りんくう教室は、皆さまとの交流とともに
窓が広くて~ 空を感じ、目前の海を眺める、、
贅沢な時間が過ごせる遠出も苦にならず・・・なクラスです




ところで、明日は十五夜ですね
雲がなければ、屋上庭園にあがってみますゥ


では、次回、、またね~~~









このページのトップヘ