こんにちは

一昨日は、セントラルスポーツカルチャーりんくう教室でした

アトリエのある三宮からは、りんくうタウンまでは、
電車だと、ぐる~っと大阪湾を回るので、JRで片道2時間
ですから、殆ど東京行きと変わらない

ところが~神戸港から、りんくうタウン(関空)見えてるのです
そう、泳いで渡れそうなほど近くに見えて、、、はがゆい

そんな、りんくうタウンですが教室のある駅の高層タワーに着くと
眼下に広がる海・・・いつも、眺めるのが楽しみです



さて、こちら、ビーズ愛の強いベテランの生徒さんが多いお教室ですが~
今回は「百合の紋章」に手こずり、、つーか、レシピがややこしい

→ややこしくしている=吉川「すいません

決して、言い訳ではないのですが、かなり物理的に無理のある製法の
3D作品なものですから、2Dで図面に起こすのが・・・
PCのレシピ業者さんでも難解だそうです

そんな作品をも、手厚く懸命にご指導してくれていた味村先生です




すべては、無謀でゴリ押し作品を創作する、私の至らなさ・・・
モット、作り易くて楽しい作品を提供できるよう精進しますね
とか、、言いながら、皆が苦しむのを見るのも嫌いじゃない


他には「メビウスボールのオータムN」もがんばってましたね

これは、自身も好きな作品なのですが~
ところで、チェーンメイルでは基本的なモチーフの「メビウス」
これは、数学者の、オーギュスト・F・メビウスが発見した
表裏の区別ができない連続面となる図形のことですが~
要するに、表裏一体といった意味合いのモチーフ

あ、、ちなみに昨年

「港町神戸からチェーンメイルのアクセサリー」として・・・
吉川もご紹介しましたね~~

そのくらい、私の好きなモチーフ・テクなのです


それから、もうひとつ、お気に入りの作品ですが・・・
フレンチテイストのキューブ作品、おとな可愛く身につけていたOさん
ペット話しでも盛り上がりましたね



それと、、教室の窓が大きくて素晴らしい景観なので、
今回も、西と北の景色を見渡しながらの会話も・・・

吉川「今日も淡路島、見えてるね」「あの山は何かな~?」
Oさん「あの向こうに少し見えてるの金剛山」
とかとか、ここは展望台か

と・・・そんな、のんびりリフレッシュできる
りんくう教室でした~

それでは、まだまだ、残暑きびしいので、
皆さま・・・もう一息、ムリのないようにお元気に
がんばってくださいね~~


スタッフさんたちの販売イベントされてます

◆あべのハルカス本店
◆8月29日迄