私たちのビーズダイアリー

**ビーズジュエリー作りを楽しむ皆さまのレッスン風景をご紹介しています**

     ~NHKカルチャー講師の吉川智子ビーズジュエリー教室より~


こんばんは

梅雨入りして、神戸は晴天で快適な日が続いてます~
が、、、明日から梅雨らしいお天気だとか?
ま、雨も大事ですものね


さて、教室ブログ、いつも遅れ遅れ~気味なご報告ですみません
久々にNHK青山教室の話題です

まず、ですね~
愛しのクーちゃんのために、まだ日帰り出張がつづいてます~
バタバタせからし吉川で、ほんと~にごめんなさい




毎度、神戸空港からのフライト

吉川、静岡上空になると下界が気になり必ず見る
で、前回も機上からも富士山見れました!
結構、毎回のように眺めてます

なにせ内側席にもかかわらず、窓際席の方を差し置いてでも
撮影する・・・迷惑人間であります(で、ギリ撮れ系)

IMG_1806

ちなみに、クーちゃんは、出発時も帰宅時も不機嫌です
それも、これも、カワイイすぎてノックアウト







IMG_2110

話しが、戻りますが、、、
上は、、青山の前々回の写真です(前回は撮影し忘れました



わりと、東京の生徒さん方は、物静かで大人~~~な感じ
テンションが高いのは圧倒的に関西

基本・・・
関東ヨーロピアン系
関西ラテン系


どちらも、ちがう空気ですが
どちらも、その空間が幸せです

みなさまにお会いできるのことで、パワーもらえます
ありがとーございますー




では、またクーちゃんに叱られても
日帰り青山 がんばって参りますね~







おつかれさまです🌃


昨日はNHKカルチャー第2クラスでした。
初心者のご受講生さんのご指導と、おしゃべりにも没頭していて~
撮影を、やっぱり、忘れていました


しかし、4月の写真アップできずにいたので・・・
遅ればせではありますが、ご報告します



NHKカルチャー京橋から、梅田へカルチャーへ
移動されて初めてのお部屋です・・・
Room2


IMG_2108


前よりお部屋は、少し狭いですが、そのぶん目が行き届きます!?


超ベテラン15年以上の生徒さんはじめ
基本講座の2回目さん3回目さん
皆さま、作品に愛を持って、取り組んでくださいいます


なにより、習得したら、翌月アレンジを作って来ていただけると~
ほんとう~に嬉しいです


さて、写真のカップ・・・いいでしょ☕
NHKさんは阪急オフィスタワーの17Fにあり、
その中の、asnasのコーヒー買うと入れてくれます


私は、阪急「御影の子」ですから、、、
通学や大阪~京都も普通に阪急でしたね
映画「阪急電車」もちろん観ましたし、隠れ阪急ファンですし、
じつは、ファイルやペンなど阪急グッズわりと集めてます~


そんな阪急オフィスタワー2クラスとも
仲良く和気あいあいで、がんばりましょ~~



      


あっ 阪急と言えば~


そうだ~7月にうめだ阪急の『SeSSeイベント』ありますヨ~
今週15日に、レッスン作品をこちらblogでご紹介しますね


ちょっと、待っててくださいね~~










みなさま、こんばんは

ここのところ、昼は蒸し暑くて、、、
夜は、肌寒く、、、

周囲でも、風邪ひいたり体調くずされる方も多く

みなさまも、気を付けてくださいね~~






じつは、昨日はNHKカルチャー大阪
(第1水曜クラス)でした・・・・・・が

吉川、、1枚も写真撮らず、ず~っと、
お喋り(もちろんご指導も)してました~~~


で、しかも、3月のご報告し忘れていたんで
その時の写真で、勘弁してくださいましぇ

もはや、日時?「そんなのカンケ―ねぇ」(古っ)


IMG_2106


大阪うめだ、大都市ど真ん中、オフィスタワー内の教室



で、大阪のNHKカルチャーは~
もともとの水曜クラスに加え、4月より土曜クラスも出来たので、、
追ってご報告しますね



さて、3月も、5月も変わらず、、、ご熱心
みなさま、本当に純粋なビーズファンが多くて
(吉川フリーク的な生徒様も?)

ですから、、、


今月初めて、諸事情で、レシピ業者さんのレシピ間に合わず、
吉川の手描きレシピになってしまい、、、恐縮


ところが、「きゃっ先生の手描き!額に入れよ!!」
「レシピにサインしてください

・・・ですって💦
いやいや、おかしいって(笑)




神戸ビーズアカデミーなんて、毎度、ぎりぎり作り下ろし
いつも、手描きだし

けど、だれも有難みなんて、言ってくれる人もなくウ(´;ω;`)ウゥゥ、、、



こんだけ扱いちがうんか・・・的な(笑)



アカデミーなんて、ためグチも多々・・・
「うそ~ほんま~?!」
「へっへ~先生なんか、怒られても怖ないわ~

などと・・・「ともだちかっ
でも、それも、親しみ感じ嬉しい吉川です



あと、「せんせ~、また、ここオカシイのとちがう~
と、レシピに容赦ない、ご指摘


「ははぁ~ ありがたャ~




ま、、、そんな感じで、、、
クラスで、吉川への扱いに違いがあることの、
明白な事実がございます



このように、身に余る『叱咤激励』
マイペースすぎるB型人間の吉川も~
すこしづつ、成長させていただいてます


皆さま、いつも、ありがとうございます


とか、話が教室の報告でなく、、、
わたくしごとになり、ごめんなさい~でした



では、また




 



こんばんは


昨日は、全国的に大雨
今日は、あっつ~!
明日はもっと暑くなるとか~💦 


私は夏は嫌いなんです。。。
秋が大好きなんです。。。


しばらく暑さの我慢大会です







さて、神戸ビーズアカデミー


3月~4月の、遅ればせとなりましたが~ 
みなさまの作品のご報告



IMG_2105



連続になりますが・・・

上は3月には「卒業式」 
下は4月には「五月の節句」がテーマ

いつも細やかなステッチの図案や仕立て具合テク
吉川も、感心してしまいます


まぢ、すんばらしい~

IMG_2109


そして、アカデミーでは配色も勉強いただくのですが~

課題作品『スタイリッシュ・ROSE』をパープルにされました!
エレガントさが増して、素敵~~



10~20年近いベテランさんたちですので
吉川、何よりも、それぞれの個性を大切にご指導しています
幾久しく「がんばりましょー



それでは、またね







お久しぶりです

皆さま、良い休日お過ごしですか?
新緑がほんとうに爽やかな季節ですね




 iPhone写真データ見てて
吉川、、、ハッと気づきました


3月のNHKカルチャー西宮教室!
ご報告アップするのを失念しておりました
すみません



他にも、アップできてない教室もあり
ほんとうに、記憶も記録も抜け落ちていて、、大反省
という訳で遅ればせで、追々ご報告しますね




さて、3月の西宮教室・・・
こちらは、少人数でほんとに仲良し
いつも笑い声が弾みます


152583758



ムードメーカーのさんIさん作成「バイオリン」
著書『私のビーズStory』作品ですね

これ、10数年前のビーズモチーフブームのころ、
週刊女性 ビーズモチーフ全国No.1になった子(作品)

弦楽器としては「ハープのモチーフ」もあります
吉川フリークならご存知ですかね(笑)


あ、余談ですが~
猫チョコかわいいニャ~






教室では・・・ご熱心に制作も頑張られています

IMG_2103


こちらは、完成したら皆さま、コーデも楽しんでおられ、
それを見て、私も嬉しくなります
いつも有難うございます!



そして、西宮NHKの優秀な助講師の
浅井先生  atelier nana   現在ィベント参加中~


今日、明日は、東京ビッグサイトにて
他の助講師さんたちもご一緒です



デザイン・フェスタ♛

5月12日(土曜日)
11:00-19:00
東京ビックサイト 西ホール館4階
ブースNo. I(アイ)-359、I-360
出展名 メルヴェーユ 4ブランドのコラボ出展




いろんなクリエーターさん達がご参加しているようですね
関東の生徒の皆さま、ご覧いただけたら嬉しいです



では、また






皆さま、こんにち

ま~~~ 暑いのなんの~って、ほんとに4月?
まるで、真夏日ですねぇ

でも明日は、また10度近く下がるとか・・・
皆さま、体調はいかがでしょうか?

 つ~か、じつは吉川「風邪ひいてしもた」の巻

      ⇩


熱もないし自覚症状がなく。。。
ただただ、のどの調子がわるくて


ま、元気だし、東京のレッスン済んでから、
念のため、診てもらいました

おととし胸膜炎で不覚にも救急車で運ばれ
入院してた神戸赤十字病院の呼吸器内科へGo



でも、肺は大丈夫~
とか安心しつつ、しかし、ガラガラ声になってきて
地元三宮の耳鼻科へ、ふたたびGo


ドクターが 「のどメチャ腫れてるやん、風邪やって
わたし 「けど、熱もないしご飯も美味しいし風邪ちがうと思います~~」
ドクター 「い~や、元気な風邪やねんって

って。。。なんかへんな押し問答に

しぶしぶ風邪と認めざるおえず
大人の対応で?折れてあげた吉川でした



薬ものんでるし、しゃぶしゃぶに、にぎり寿司
おいしくいただいてるし、ウオーキングも平気ですし
ま、明日くらい治るでしょ~~



とにかく、寒暖差や過信による?風邪に、
皆さまも、ど~か、お気をつけてくださいね



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





さて、遅くなりましたが、先月の読売カルチャーのご報告です


大阪の天満橋というところにある、浪速っ子の集うクラスです
ぜんぜん気を遣わずに、ゆるーくイケます


ついついお喋り弾みますが、、、ご指導はしっかりと



私も大好きな「フレグランスボトルのチャーム

IMG_1891


大きなスワロフスキークリスタライズを2タイプ使います


ワイヤーも接着もなしで、大きなビーズをジョイント
まさに、ムリごしの、ごりおしのセッティング


そういえば、私は、よく・・・「こうしたいんだ

と、情熱だけで作っていることがあります



理想を求める開拓精神があるかぎり創作していけるのかな~
だけど、目が、、、頭が、ね~


情熱と目と頭のトライアングルバランスが大事
だよね~~~です


IMG_1890




さて、読売クラスのあたたかい教室の皆さま

いつも ありがとうございます




では、、また











こんばんは
今夜は、幸せのブルームーンという
2020年10月まで見れない、お月さまですよ



さて、つづいて、本日2回目のご報告~
いや~ずぼら極まりない吉川にしては優秀でしょ


つぎは、NHKカルチャー青山教室です 
1・2月は空陸とも富士山を見れましたが~
3月は富士を拝めず、、ざんねん



さて、そんな私は毎度、、
レッスンにスライディング入りですが

そんな吉川にさえ、あたたかく迎えてくださる
TOKYOガールな皆さま

それぞれシャレオツに作品を身につけていらして・・・
今回も「お~かっけ~」な使い方をパチリ📷





NHK教育TV おしゃれ工房でご紹介した
「レザーとビーズのコサージュ」


IMG_1101


モノトーンなレザーがめちゃイイ
ブラウスとバッグにコーデ

「す、、ステキですわ~ 」







IMG_1102


ふと見たら今度は、赤とんぼ発見



そういえば、「ドランゴンフライ」

「誰か~赤とんぼにして作らない~?見たいな~
なにげに吉川、しゃべった気がする・・・

見せてくれて、ありがとございます~

なんか、赤とんぼ、懐かしいしかわいいです






IMG_1103


ところで、青山の二人の助講師さん



いつもいつも、フライトの都合ではありますが、、、
遅刻常習犯な吉川なのですが


行けば、ちゃんと開始していてくださり
いつも、サポート、ありがとうございます




もちろん、その他の教室も主任の講師が、
とても頑張って、生徒さんも安心されていて・・・
本当に吉川講座の財産です



そして、生徒の皆さま、すべてが私のお宝です


4月新学期も、引き続き、
よろしくお願いいたします





では、またね、です







こんにちは

さくら満開の休日ですね

みなさま、いかがおすごしでしょうか~
きっと、お花見ですよねっ


私も一昨日に、奈良で
友達と息子とでお花見しましたよ~~


DSC_0335





御所市は日本昔話級の山里なので
のどかすぎて、つくしも久々に見ましたよ~

友達は、「卵とじにするんだ」とたくさん 摘んでました



DSC_0322





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



さて、今月の京橋おそくなりましたが、ご報告です


じつは、大阪の京橋にあるNHKカルチャーとしてはラストデー
そう、、、4月からは梅田のNHKカルチャーへ移動します



慣れ親しんだお部屋はお名残り惜しくもありましたが・・・

また新学期から、ビーズショップがあり便利な梅田ですし
張り切って、がんばりましょ~ね



IMG_0707






ところで、エキスパート生の皆さま、ご存じの
結構しんどい作品 「アルルカンのオブジェ


若手ホープのS姉妹の妹ちゃん
なんとネックレスにされていました


ま、、、かわいい人だから~許されるんですよねっ


IMG_0708





そんな京橋教室ですが、、、

次回は、心新たにNHK梅田でお会いしましょ~ね~



花粉きびしい時節ですが、鼻水にめげず
みなさま、春を楽しんでくださいね



では、また








こんにちは


もう、お彼岸ですが
すこし関西は雨の降る、肌寒い日になりました☂


雨が上がれば、そろそろ桜の開花シーズン、ですね


でも、私的には春は、ローズガーデンの
春の薔薇の香や色を愛でるのが好きですね


そして、ローズと言えば
「STYLISH ROSE GARDEN」

IMG_0777


幾何学に自然を盛り込む・・・
をテーマにしていて、私しかやらない私らしい作品、かなっ



今月のNHK神戸教室でも・・・
「スタイリッシュローズペンダント」



取り組んでいらして、う~~ん、う~ん
言いながら、集中されていました


IMG_0704


たしかに、5角形を正確に作るには
ひとつの方式(理数系やわ~)を習得します


それさえ理解できれば、とても楽しい
且つ、、、デイリーにヘビロテな人気の作品なんです



下級生の皆さま、いろんな憧れの作品を目指して、
今をコツコツがんばってくださいね~




IMG_0658



で、、、なんか神戸教室で、また
面白い作品を作られていたので、パチリ



既成のアクセサリーについていたフェザーを活用し、
ご自分好みにリメイク


なるほどね、、、
ビーズショップにはない大胆なパーツや素材ありますよね~
どんどん、壊して自分好みにアレンジしちゃいましょ




そんな、マイスタイルを持つ神戸の生徒の皆さま~~


これからも個性を大事にマイビーズスタイル
なんとなく追及しましょうね~


では、またね~~ですっ







こんばんは〜

4月並みに暖かかったり冷えたり
寒暖差がはげしい日々、皆さま、風邪ひいませんか?


吉川、うがい・手洗い・喉ケア
抜かりなく、頑張っておりました


なにせ、一昨年に肺炎からの胸膜炎やって
不覚にも救急車で運ばれたから、、


「大反省!


が、まだ、インフルエンザも油断なりません
皆さまも、気をつけてくださいね



IMG_0628



さて、先月のアカデミー
私は何と はじめての遅刻~


アカデミーの朝に急遽、、また息子の入院で、、、
奈良の御所の病院で手続き済ませて、、、
タクシーやらで、、ダッシュで神戸へ戻り、、、


吉川、おやつタイムの3時には参上



アカデミーは、1時〜5時と4時間レッスンですから、
助講師スタッフ人員増やし、1時には
吉川なしでスタートしていてもらいました



夜中に走るとき、鍵を開けたままにして、
教材のトランク(約40キロ)を玄関に用意していて、
スタッフに運び出しまで、託しました

日ごろの私の教材トランク運びの重さ痛感したでしょ~




吉川、平謝りしながらも
レッスン入ると、、皆さまのあたたかい言葉に「ホッ
で、何とか無事ご指導することが出来ました


受講生の皆さま、そしてスタッフさん達も・・・


ありがとうございました





と、いう訳で、、、

アカデミーといえば、ダッフィくんですよね~
なんと、今回は、オリンピック2連覇


金メダリスト 羽生弓弦選手です


IMG_0627


ちゃんとスケート靴も履いて芸が細かいねっ
再現への情熱とダッフィくんへの愛が
精進のみなもとでしょう


余談ですが、私の子供のころの氏神さん「弓弦羽神社」
羽生くんフィーバーで凄いんです!





そして・・・
KOBEパンダも頑張って制作されてたり~


みなさま、相変わらずのノンビリズムで制作されてました


IMG_0629



そんなこんなで、いつでもどこでもバタバタ
毎度せからしか~吉川ですが~



今月は、キッチリ4時間がんばります
では、また~







こんばんは


なんだか、めきめき、春めきましたね~
ま~ いきなりです


数日前は、ダウンコートで肩をすくめて歩いてましたが~

今日は、いつものように、競歩のごとく歩いてたら
ショートのライトダウンでも暑っつ~


私は、どちらかというと春は苦手
それは、夏の前だから


そう、夏に弱く、汗をかくのが嫌いです
だから秋が一番大好きで冬も寒くても好きです

みなさん、どうですか~?





さて、先月の上京時の空からと陸からの富士山です

IMG_0352






ご報告遅くなりましたが、NHK青山のレッスン
         

IMG_0353

いつもながら、と~~っても大人やさしい方ばかり



当日入りのフライトぎりぎり、
ゼイゼイで、駆け込み登場する私を
みなさま、暖かい笑顔で迎えてくださいます


いつもありがとうございます


なのに、写真を忘れてご指導&おしゃべり、
📷少なくて、ごめんなさい




また、今月も日帰りダッシュで上京 
ですが、宜しくお願いしま~す



また、、美しい春の富士、見れるといいな~
では、また




こんばんは

昼中は幾分、寒さも和らぎほっとしています

まだまだ、インフルエンザは拡散中らしく
皆さま、油断しないでくださいね



冬季オリンピックも閉幕しました
合わせて13個のメダル史上最高なんですね

毎日にように、メダル獲得のニュースに胸躍りました
選手たちアスリートありがとう


つぎは、2年後TOKYO
今からドキドキわくわくですね







さて、2月の神戸NHK教室のご報告
遅くなりまして、毎度ごめんなさ~~い

朝からのレッスンの神戸もですが、寒い盛り2月
各地でお休みも多く、さみしかったです~



IMG_9943


でも、助講師、白山先生と生徒の皆さま、
仲良しで、おしゃべりしながら~のんびり制作~

でも、、、ベテランさん多く「百合の紋章」や
「3D DECOフローラル」とかとか、、難易度高め

朝からの教室の冷え・寒さにめげず
皆さま、頑張ってました






それと、、、「淡水パールのフリンジネックレス」
ざっくりニットとぴったし!きれいだったのでパシャ

IMG_9942


おとなカワイイ着こなし、おしゃれさんですね~



もうまた、今週、、
神戸教室参りますね~~



ではまたです







 


こんばんは~



冬季オリンピック、私はやはり、男子フィギアスケート

フィニッシュ やりましたね~
とくに羽生結弦選手の演技にはドキドキしましたね~

ショートは、特に綺麗でした~

苦難も力に変えて、期待にきっちり応えた羽生くんの
美しくも異次元の演技、すばらしすぎて~

私は何回見てもうるうるです



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




さて、うるうるでなく、ほのぼのなお教室の報告です~

先月末の「りんくう教室」でもキレイでした~

それは、助講師の味村先生の作品コーデ


IMG_9946

吉川クラス、新入り作品 スパイラルROSEネックレス

スパイラルジャンプ? レベル4~!(笑)






IMG_9944


ま~、いつもながら、りんくうは見事なオーシャンビュー

私も港町だけど、街中なんで、ビル群で見えない・・・

けど、、港までは徒歩10分、ちょこちょこお散歩しとります







IMG_9945

初級さんからベテラン上級さんまで、、、淡々としていて、

景色の様に、のんびり制作、頑張られてました~






では、冬季オリンピック、残りの競技も

いい色のメダルラッシュになるように、

ニッポンから、熱く応援しましょ~




じゃ~また、です











こんにちは


ここのところ、関西でも寒波でしたので、
雨でなく雪がちらついたりでしたが、
今日は久々の雨模様です



明日は又、寒波が戻るとか?
この雨が氷るかも、運転に気をつけましょう






さて、大変遅くなりましたが・・・
前回の青山教室のご報告


年末は、行きの機内からの富士山を見れましたが、
年明けは、帰りの新幹線からの富士山が拝めました


新年から、富士山がすっきりと晴れやかに見れると🗻
なんだか、1年が縁起良い気がしました


IMG_9951


しかし、14、5年以毎月~上京レッスン
なので、おそらく、富士山を見れるチャンスが多い人かもです~
いつ見ても、雄大で清らかな富士山にパワー貰います




さて、長年の東京でのお教室、、、、
こんなローカルな講師を待ってて下さる皆さまの居る幸せ
決して、当たり前ではなくて、集まる方々とのご縁を感じます


「感謝」の一言であります




IMG_9954





そんな青山での助講師である、植木先生は、、、
いつも本当に、のほほん系しっかりさんで助けていただきます

今回は、「おしゃれ工房」で紹介した昔の作品ですが、
素材を変えて、PEARLとコスモジェットで、
BK系で、超ステキでしたよ


IMG_9953



それでは、そんな感じで
吉川、神戸からセッセと通いますんで~



今年もお願いしま~~す!








こんばんは

まだまだ大寒波居座る気ですかね❔
だれか教えてくださいよって言いたいくらい
さぶいよ~~


もう立春も過ぎたのに、ますます厳しい~
ちょっと数時間PC前で作業してたら
マウスを持つ手が凍りそうです


ていうか、エアコンもストーブも嫌いで、
床暖房だけだから~上半身がさぶい


でもね、猫的には床暖は心地よいらしく
クーちゃんは快適だそうです
だから、いいの




さて、前説が長いでしたが、NHK梅田教室は、
何たって、都会アーバンなクラス

JR大阪駅前の阪急オフィスタワー高層階にあり
見晴らしがよく、しかも窓が腰高でなく足元までガラス



高所が大好きな吉川は、いつも、
窓ガラスにぺったりくっついて景色を見下ろします
飛べそうで、幸せです

クライミングも好きですが、ハングライダー
いつかやりたいです


またまた、余談が長いですね
すみません


そんな、高層階のまどの景色と、
それに似合うアーバンな作品がピッタリな生徒さん

カッコよいでしょ

IMG_9947



IMG_9937





それから、現在、総合講座のテキスト創作されている方々
「ラブリー」のテーマだから、机のうえには、
カワイイ色のビーズでいっぱいでした


IMG_9939




そんな、街中クラスの皆さま、キワさんもパーツクラブもあり・・・
恵まれた環境でビーズ買い物も容易です

だから、たいへんでも、がんばってくださいね
吉川、皆さまのオリジナル作品、楽しみにしてます


では、また、、
せっせと更新しますね~









こんばんは~

突き刺さるような六甲おろしが吹き荒れる1日でした
さぶかった~~

各地でも、まだまだ大寒波が続くそうです
吉川としては、めったに使わないカイロを買っちゃいました
みなさまも、暖かい服装で風邪に気をつけてくださいね



・・・・・・・・・・・・・・・・・・



さて、更新、大変に遅ればせですが~
1月のアカデミーの第2・第3クラスの様子です

まず、第2クラス

門下生でも最上級生さん達が多く集まるクラスです
という訳で、、吉川のNHK講座などのカルチャーにおいて
助講師をしているスタッフさん達も受講しております


相変わらず、おっぴろげなテーブルが特徴のクラスですが~

IMG_9936


このクラスは、吉川作品作り下ろしによるご指導・・・
で、で、新作完成待ちによるお休みも多々ありますが

スタッフさん自身のイベントなど~
また、新年ということでお休み多く淋しかったです


が、、ま~、おやつの和菓子食べながら・・・
ゆる~く制作されていましたよ


IMG_9940



・・・・・・・・・・・・・・・・・・





そして第3クラス

まずは、恒例ダッフィくん
着物姿に、吉川思わず・・・「三波春夫や~」


    失礼しました

IMG_9949




そして、先月ねりけしで配置決めてた生徒さん
とうとう、超大作『ブラックペイズリ―』完成しました~

「おつかれさま~~」     

IMG_9950



そんなこんなで、アカデミーはマイペースそのもので、
かつ、ひたむきにコツコツ、自分を超えていく
ビーズLOVEな皆さまのクラスです


 
では、また~他のお教室もどんどんご報告していきますね~
って、ほんまかっ


ともかく、皆さま~
風邪予防して、どうか、元気でいてくださいね~








こんにちは


今年は、年明けから各地で積雪たいへんですね⛄
昨日の神戸市内は積もりませんが六甲山は白く霞んでました



さて、そんな中、初春に向けた新作のご紹介
『spiral sweet rose』


a9ddf394-s



私としては長年の創作において初のピンクかなと・・・
ま、大人のメタリックピンクですけどっ

風水的にも今年はピンク良いとか?



また、最上級生さんたち~
特小つぶつぶちまちま、がんばってくださいね



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



で~ ようやく本題・・・

まいど遅ればせながらですが、京橋NHKカルチャーのご報告

IMG_9792


お正月明けすぐのためお休みもいらっしゃいましたが〜
皆さま元気にお集まりくださいました

今年もよろしくおねがいします🙏




そして、、吉川、最初に目に付いた
      

IMG_9793



「今年は 戌年だから」と・・・「そっか イイね




あの~、わたくしごとですが~

戌年と関係ないけど、クーちゃん
本日、無事に、はじめてのお誕生日迎えました



想い抜いて飼う決心した、愛猫クーちゃん
クールでシャイだけど~
それが、たまらんのです!(๑˃̵ᴗ˂̵)



もし、良かったら、、Cooの成長記録~
見てやってくださいね
   

 Instagram 

https://www.instagram.com/yoshikawa_coo/









こんばんは


新年から、ハンパない寒さつづき
厳しい~日々が続いておりますが~
皆さま、大丈夫ですか~


インフルエンザも流行りかけております
どうか、こまめな予防と栄養に睡眠もしっかり
お気をつけてくださいね~





さて、毎回あやまりつづける吉川ですが
こんかいも、先に「ごめんなさい

先日、新年初めの5日はNHKカルチャー神戸教室でした
が~、ご挨拶や、年末年始のなんだかんだお喋り
と、もちろんご指導やら・・・

写真1枚も撮ってませんでした

でも、とにかくお元気な皆さまのお顔
そして、久々のUターンのご受講生のお顔
見ていて、安心いたしました

『ゆるくて楽しい神戸教室』
撮影忘れるかもですけど、楽しみに参りますので、
今年も、よろしくお願いいたします




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



そして、、昨年末に開催された
阪急SeSSe特別レッスン
これまた、おくればせのご報告です


IMG_9470





日ごろ、お会いできないような
元の生徒さんや一般の参加者さまと
たのしい2日間でした

IMG_9468


23日『ウィンターPEARLネックレス&ピアス』

変形の淡水PEARLの個性を生かして、
作るまでにシュミレーションに時間かけました
選びやすいように余分にパールをセットしました~
なので、後日もう一つ作られた方も




24日『REAL PEARL CROSS』

これが、案外難易度高め
バロックのリアルPEARLを使い、
細かいシードワークでベテランさんも
ふ~ふ~言いながらも、完成


IMG_9469


両日とも、師走の最中にご参加の皆さま
「お疲れさま」&「ありがとうございました





では、今週は又怒涛の日々が続きますが、
神戸~梅田~青山~京都~ がんばりま~す


では、またっ









 


こんにちは


もう、新年が明けて1週間

そろそろお正月気分も抜けた感じでしょうか?






さて、昨年の12月のNHK青山教室でのご報告です

ま〜、遅くなり〜、す、、、すみません



いつも行きは、フライトですが、先月は運よく

頭を雲の上に出した、美しい~~富士山が見れました

IMG_9173


なんだか、いつも新幹線から拝んでいる

富士山を見下ろすなんて、もったいない気がするのは私だけ〜

どこから見ても富士山が見れると幸せ感じます






教室では、撮影を忘れて皆さまとお喋りアンド

ふつ~に、ご指導もしてますよん

で、、、写真は、すこしだけですが~ あわてて、パチリ




すぐ、目についた作品は「Xmasリースのブローチ」

12月にはタイムリーで、かつ、可愛いい


IMG_9172


「更新が遅くなりタイムリーじゃなくなりごめんなさい







IMG_9171


そして、シリーズ課題の「シェルパーツのネックレス」

織物のお洋服と合わせたコーデがぴったりで、とても素敵でした



しかし、青山教室は、私がバタバタと入るので恐縮です

が、、、皆さまに会えることを今年も楽しみに参ります



また、新年からもドタバタ吉本みたいな吉川ですが、

「日帰り東京」がんばります




では、また







新年あけましておめでとうございます



昨年は、お世話になり有難うございました
本年も宜しくお願いいたします



おだやかな元旦でしたが、皆さま、いかがお過ごしでしたか
私は、息子Kooちゃん、年末年始に帰省していて落ち着かず
また、昨年アトリエに迎えたCooちゃんも参加して初めてのお正月


ま~ 呑気なKooちゃんと可愛いCooちゃん、、、
世話のやける面々(笑)と落ち好かないけど楽しいお正月でした






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



さて、、年末に、ご報告できなかったので遅ればせですが~
先月12月の奈良近鉄文化サロンでのご様子です



いつもながら、奈良の優しい皆さまのお顔に
吉川いつも、ほっとします



長きにわたるお教室ゆえ、ベテランさん多く我が道まっしぐらに集中されてます

IMG_9200




ここでも、やはりクリスタルのネックレスめ~っけ
冬も夏もクリスタルはイイね

IMG_9202




そして、読売と近鉄など民間カルチャーセンターでとご指導している
作品「マルチカラーのティアドロップのペンダント」
ステンドガラスみたいでかわいいでしょ

IMG_9201



さて、あっという間に、三が日も終わります
帰省ラッシュのみなさま、気をつけてくださいね



そして、インフルエンザになった知人も多く耳にします
どうぞ、皆さま予防に気を付けてくださいね



今年も、お元気で教室でお会いしましょ~ね~






吉川


P.S 追って、もうひとつ師走の青山教室のご報告もしますね~
        って、遅ればせすぎるし~






こんばんは

皆さま、いまごろ美味しいご馳走にケーキ食べてたりされるかな~

やはりXmasらしく、、、また、冷えてきましたね~

ど~せ寒いんなら、雪が見たい私です






さて、さて、、本日3度目の更新です

最高信記録です



IMG_8990


まず、アカデミーだい3クラス恒例のダッフィーちゃん

サンタさん姿がカワユイ

(服のマグネットがビーダーぽい







IMG_8987

そして、大作が完成 

感動のおひろめ~~ よく頑張ったで賞

カメオを主役に、石座スワロを穴空けての裏技でつくる

「ジュエルカメオのネックレス」




これだけの構成するのは、やはり、熟練度とセンスがいります

その分、「達成感」ひとしおですね





アカデミーでは、配色のご指導はもちろん

ドリルで石座の穴空けまで、吉川、職人やってま~す






IMG_8991


全然ビーズ関係ないけど、エビアンのParisイラストに、

「どこで買ったん?」「どこのセブンなの?」

と、、異常に食いつく吉川でした

 


そんな感じで、マイペースな神戸人が集う教室のアカデミー

それぞれMyスタイルで、来年も頑張りまショ~






では、各地のすべてのお教室の皆さま・・・

来年もお元気で、通ってくださいますこと願います



風邪の予防など充分に気を付けて~

どうか、良いお年をお迎えくださいませ




では、また新年に~






こんばんは

クリスマスも終わろうとしています

私は、基本、、、クリパ、いたしません

ですので、ふつ~の月曜日でして~

連続の更新にて、失礼します 




阪急の特別レッスンも無事に終了~

皆さま、歳末でお忙しい中、お集まりいただき

本当に有難うございました



なにせ、阪急イベント前は、平素スタッフに任せている

慣れない教材のセッティングや何かと準備など

アンド、私用でバタバタ




今日もお仕事でしたが、夕方から時間できたので、、、

せっせと更新しまするWa





IMG_8986


さて、よみうりカルチャー、10年以上になるお教室・・・

ひたむきに制作に取り組むビーズ上級者から初級さんまで、

毎度、わりと真剣




で・・・疲れる頭に、キットカットお配り~

よく見ると、メッセージ付きです

タイムリーに受験生応援用チョコなんですね






IMG_8985


東京のⅠさんに頂戴して、前回阪急参加者さんへの

クリスタル、、、また素敵に仕上げていました

キャップ、ちまちま、ガンバりましたね




では、今年も、残り僅か、、おつかれさまでしたね

また、来年も楽しんで、がんばりましょ~ね










MERRY CHRISTMAS


久々更新でごめんなさい

さて、皆さまクリスマス、いかがお過ごしですか?

ていうか、今年はイヴイヴが盛り上がったのでは~?

SeSSeイベントもイヴイヴからで~ 阪急は大混雑でした



IMG_8982


今月のアカデミー第2 クラスでも、かわいいXmasモチーフ

パーツCさんのです~と、、作ってつけられていました






IMG_8983


ちらっと映ってる黒いセーターの生徒さんは、ビーズ愛強くご熱心!!

ブラックペイズリーの配色では、ねり消しゴムでビーズを固定し並べたり・・・
     


IMG_8981


『ピーコック』を色違い素敵で、いいな~作ってほしい~!
 
とおねだりすると私の分、ほんとに翌月作ってくださいました





阪急イベントのショーケースに吉川『ブラックペイズリー』

の横に、モノクロピーコック、飾らせていただきました~!

ほんとのお心嬉しく感謝です

      

IMG_9149





阪急イベントのご様子は、また後日アップしますね!

では、月曜で気分ないけど~

良いクリスマスを~












お久しぶりでございます
じつは、12月入ってから、私用でおちつかず・・・

アンド、ふいの怪我やアレルギー発疹などが出てたり
ポーアイの外科だの、皮膚科だの、、
でも、教室は休んでません


しかも、ほとんど完治し元気ですので、ご心配なく~
ただただ、更新が出来なく、、ごめんなさい



さて、遅ればせですが、12月6日は西宮
仲良しメンバーさんたちのNHKカルチャーお教室でした


IMG_8661

主任は、温厚な浅井先生です


少人数クラスですが、入るなりにぎやかな笑い声からの、
マイド、、作品完成お披露目会されます


IMG_8660


そして、ムードメーカーのIさん
お仲間のコーラスの発表会晴れの日への贈り物
冬に可愛いファーがアクセントのクリスタルのペンダント

頂いたお仲間は、感動~~ 
喜んで、早々に身につけられ、パチリ





IMG_8662


そして、ふと見ると、ルミナリエシーズンにもピッタリな、
キラキラのネックレスが「キレイ~

こちらは、著書『リアルビーズジュエリー』より
制作されたました、が、完璧




皆さん、ご熱心で仲良しで、幸せパワー頂きます
ありがとうございます

そう、阪急のイベントレッスンにも、
集ってのご予約ありがとうございます





風邪など気を付けて、どうぞ元気にご参加くださいね!
では、阪急で、おまちしていま~~す












皆さま、こんばんは

『スペシャルレッスン』のご案内させていただきます



半期に一度だけの、うめだ阪急のイベントですが~

今回は、作りおろし新作オリジナルキット販売もありますよ

また、追々、こちらでご案内していきますね



SeSSeレッスンは ネットお申込となります




CHRISTMASLESSON 

ご一緒できますこと楽しみにしています






12月13日よりお申込開始となります
       


12月23日



申込受付 SeSSe blog

 23日 http://hhinfo.jp/entry/honten/event/detail/yosikawa5

12月23日QRコード






12月24日


申込受付 SeSSe blog

24 http://hhinfo.jp/entry/honten/event/detail/yosikawa7

12月24日QRコード










こんばんは

12月になり、Christmas
ディスプレイで街がキラキラしてきました
阪急イベント以外は何も予定ないけど、トキメキます

あ、、阪急スペシャルレッスンの案内
もうアップされてます
     

12月23日 http://hhinfo.jp/entry/honten/event/detail/yosikawa5

12月24日 http://hhinfo.jp/entry/honten/event/detail/yosikawa7


(また明日ここでも詳しくご報告します)




ところで、1ヶ月も早いけど
1年は、、、もっと早い気がします

若いほど時は、ゆっくり過ぎたはずなのに・・・
人生も折り返しすぎると、時のスピードというものに
ますます、追いつけなくなるのかなぁ


なんて、注意力散漫なだけやん( ̄∇ ̄;)
ま、なにかと、、、目や頭も疎くなる一方ではありますが~

チマチマ粒々ビーズに無限の可能性あるかぎり
終わりのない創作の時をつづけます



そして、、、創作の癒しとして絶大なネコちゃん
NHK神戸でも、クーちゃんの話題も~
もし、猫ちゃん好きな方、良かったら見てやってくださいまし
(親バカYより
           
  https://www.instagram.com/yoshikawa_coo/





さて、ようやく本題の教室ご報告です~
先週の金曜は、NHKカルチャー神戸教室でした


目について釘付けになった、最上級生のバッグのチャーム
「私のビーズStory」のリースのビーズ大きめバージョンです


めちゃめちゃ素敵で、みんな囲んで見る見る

IMG_8570




そして、みんな大好き「ROSE」シリーズのペンダント
無事完成したので、早々に身につけてらしてお似合い

「ダンシングロボ」の女の子カラーも、イイね

IMG_8567




皆さま、、、課題作品それぞれガンバっておられました
そして、気質ゆるいわりに熱い指導の白山先生です
                     

IMG_8571

      
ピンクのセーターの生徒さんは、和裁の先生
(インスタ繋がりのフォロワーさん)



なので、「すてきハンドメイド」のTVやテキストにて
数年前にご紹介した着物に似合うアクセサリー
作品を持参して、お見せしました


IMG_8573



そんな感じで、いつもの楽しいレッスンでした
次はお正月ボケで、忘れないよう気をつけましょ~ね
(吉川いちばん危うい

では、また~










皆さま、こんばんは


昨日は冷えました~風が冷たかった~
なのに、また、吉川~風っぱなの港へ走り

神戸港開港150年記念ツリー
高さ30m生きた木のツリー観てきました




イルミネーションは控えめで、ライトアップだけですが、
さすがに、プランツハンターの西畑清純さんプロデュース



素朴なのに神戸の夜景にしっくり馴染んでました


IMG_8521


IMG_8520

また、帆船も停泊していました




IMG_8519

各TV局も撮影多くて、吉川ポジショニング争いました~
報道ステーションも来てました 



富山から遠路来てくれた「あすなろの木」
塩害にめげず、、がんばってくれたらと願います




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、ところで、先週の火曜は神戸ビーズアカデミー第3クラスでした
が、、、更新また遅れてすみません


IMG_8366

皆さま、相変わらず、のびのび学んでおられました~




IMG_8499


お楽しみ、恒例のダッフィーちゃん🐻

神戸っ子御用達鉄道 阪急電車&車掌さんですね~
お帽子も観察し作成とか、まいど細かい

ママちゃんも作品「海の雫」がカーデに合っててステキ





IMG_8498


最後に、課題作品「⚓ブルーアンカー」
大きくして色違い~

ネイビー、最高! ばっちりです




気づけば、もう12月・・・・・
風邪ひかないで元気に、師走を乗りきりましょ~ね!

では、また













こんばんは、皆さま

すっかり、遅くなりましたが
先週は、木曜がNHKカルチャー青山教室でした


いつもながら、神戸から2時間で
スライディング青山入りの吉川です~

なもんで、ゼイゼイで教室に入ると早々に・・・
助講師の植木先生が持ってみえた
なにやら見覚えあるBOOK




15年ほど前の共著です
吉川モチーフも多数掲載しているレシピ本
なつかしい〜

「モチーフビーズアクセサリー」

IMG_8241

皆さまの興味津々しんしん
で、みんな分コピーしにいかれました





さて、レッスンは淡々と、かつ、楽しく和やか〜

IMG_8240





目についた作品は‥
そう、基本課題作品「3Dアールブレスレット」

マザーオブパールにしてみました
ま〜、すってき〜で、パチリ

彼女はアクセサリー身につけ方がいつもながら素敵です
てか、、モデル慣れしてきてるやん

IMG_8234





あと、トンボの羽メタリック仕様にされていて、カッコいい〜

「ドラゴンフライ」

IMG_8248



・・・などなど、みなさまの素敵なアレンジに
うれしくほくそ笑む吉川でした




しかし、寒い 冬まっしぐら~?
皆さま、体調管理には気をつけてくださいね

では、また








あ、、追記します

当日入りで、毎回フライト、空モヨウ気にしますが~
今月も、神戸東京も青空でした


IMG_8244

             KOBE



では、、、また来月~


こんばんは



先日の火曜日はアカデミーでした
気心の知れた?みなさまと、話しが弾みすぎて~

また、ろくに撮影をしない吉川でした
すみません・・・




そんなこともあり、プラーベートで感じた秋の1枚ご紹介

IMG_8109

息子と秋の大和路、お散歩で久米寺へ~
楓と銀杏、そして青空がとてもきれいでした

あと、、、ゴージャスな大日如来さま
目をちょっと病んでいる私には、若干眩しいかったです







さて、アカデミー話題に戻りますが~

基本、材料リストをお渡しご自身で
材料調達、色合いは自由にお勉強して頂いてます


で、アジアンファンと「ピーコック
「モノトーンだと着けやすいですよ(孔雀色でなくても)」
とアドバイスしていたら・・・

ほんとにモノトーンで、作られました~ 
すてきでしょ

IMG_8117

(ちらりと見えるは吉川オリジナル感謝ファイル、お配り中~





そして、上級生さんたちが着けてた、、特小粒粒ちまちま作品
ブラックデイジー に スタイリッシュROSE


皆さま、良く着けてくれていますね~
この手の作品ヘビロテだよねっ

IMG_8116





てな感じで、、、吉川が運営のマニアックでハイテク
しかし、お気楽でラフな楽しい教室です


ご見学に体験さん、、また、Uターン組さんも
アカデミーは、いつでもウェルカム


お気軽に遊びにいらしてくださいね~
では、また













皆さま、こんばんは

先週の金曜、NHKカルチャー神戸教室でした

な、、なのに勘違いして 翌日のNHK京橋教室を
先に教室blogにアップしておりました
ほんと、すみません


いよいよ、吉川、ヤバイのかしらん・・・
しのびよる「認知症」


ま〜、記憶にございません的な事しばしばあり

皆さま、吉川の変化を見逃さないでね
切にお願い申し上げます




さてさて、話しは戻ります~
神戸は地元教室は朝からのレッスン

IMG_7822

皆さまも朝だし、頭も冴えて、集中し頑張られます
白山先生もゆるくかつ熱心に指導




課題作品「シャギーのネックレス」のアレンジ
ラリエットを着けやすく留具で繋いで~イイね
                       
IMG_7821

左ルミナリエ1回目、3回かかる大作です~



上級生さんは、作品「百合の紋章」完成~
クリスタルガラスのオリジナルのブレスは彼女オリジナル
作品コーデばっちり身につけてました



しかも、発見 缶のプルトップ製のバッグ
見た目より軽いしメタリック感がカッコいい~

IMG_7820





帰りは、高校時代からの友人で画家の
左野柏樹さんの展覧会へと・・・
日本画鑑賞と、ちょこっと受付や裏方お手伝いしてきました



吉川&のんちゃん
IMG_20171106_230329

彼女は野花を描き続けています
彼女自身が野の花のように黙して語らず心穏やかな人
私も見習って優しく強く生きたいです




では、みなさま朝晩冷えますので、気を付けて~
良い秋をお過ごしくださいね






こんにちは
昨日は、NHKカルチャー京橋教室でした

その後、息子の薬をもらいに
奈良県御所市の病院へ向かいました

田舎道を半時間ほど歩くのですが~
同時に、虹と後光が差しました

IMG_7807


IMG_7808


虹を見たら、良いことがある󾭠
後光が差したら、願いが叶う󾭠

と、、聞きましたので~
皆さまにも、luckyのお裾分け




さて、京橋教室は、欠席があり淋しい
でも、楽しい会話に花が咲きました

で…またまた、写真撮影おサボり



でも、ステキなoriginal作品をパチリ

ブレスはテグス編みだけどゴムのように伸びる優れもの
試行錯誤中に上手くいったテクとのこと
無欲の勝利ですね

IMG_7806




そして、京橋NHKの若きエース姉妹
物静かながら凄腕な妹ちゃん

秋色コーデをパチリ

IMG_7804



そんな京橋NHKカルチャーは
来期、春より、NHK梅田カルチャーに引越します

ビーズ屋さん集まる梅田も便利ですね



では、皆さま、、
秋晴れの清々しいお天気

どうか良い休日を~






こんばんは
先月末は、カルチャーりんくう教室でした


いつもお楽しみの海と空の絶景・・・
なのですが~ 今回はつづく台風の影響下でグレイッシュな空
これが、また、、、墨絵のようで静やかで良い感じ

IMG_7583

りんくう教室は、なにせ都心からは遠くて~
(吉川の神戸から電車だと丸2時間)


かなり穴場的ですから、のんびりしていて居心地Good
味村先生が、BGMを流していたり、ゆったりとできます
たっぷりお喋りも楽しみながら~


最近は、もっぱら愛犬・愛猫・愛鳥ちゃん話しで、
けっこう盛り上がります




・・・が、ちゃんと制作も頑張りますよ、ハイ

IMG_7584




「ルミナリエのネックレス」は長丁場ですが~
完成すれば感動したりなんかするちょっとした大作です

慌てずに、イツカできる的に~がんばっでくださいね


IMG_7586




そうそう・・・「百合の紋章」
最上級生の着けこなしが、とってもステキでした~

IMG_7585

透け感あるスカーフの色あいが、作品を引き立てていました




ほんとうに、りんくう教室は、皆さまとの交流とともに
窓が広くて~ 空を感じ、目前の海を眺める、、
贅沢な時間が過ごせる遠出も苦にならず・・・なクラスです




ところで、明日は十五夜ですね
雲がなければ、屋上庭園にあがってみますゥ


では、次回、、またね~~~










こんばんは

2週連続の週末は台風でしたね
今日は爽やかな秋晴れでしたが・・・
木枯らし1号吹いたそうで、急に寒くなりました


さて毎度、更新が遅くなり、もうしわけございません


今は、私用もですが、ちょっと企画のお仕事など
なんだかんだザワザワ・・・

でも、お陰さまで目の方は少し楽みたいです
女子力低め、治癒力高めな吉川です



さて、読売カルチャーの皆さま
いつも、ゆるめの対応ありがとうございます

なんの、気負いもいらないフレンドリーな教室です





「あれ、どこ、落としたんかな~?」

IMG_7492




「アイロンするのめんどうだけど白シャツはいいな~~

IMG_7494

「今日の課題メビウスのオータムネックレス着けてみて~~




IMG_7493

ご入学されたばかりの初級さんも、とっても手早くお上手

皆さま、それぞれの課題作品に取り組む姿は、情熱的~!
どうか、作って着けて楽しんでくださいね


次まで、宿題なども、、、頑張って
では、また





皆さま、いつもお世話になります

本日は、この秋の展覧会を2つご案内させていただきます


IMG_7519



皆さま、ご存知に方もありますが、私の友人で日本画家の

左野 典子(雅号:柏樹)と門下生皆さまの『日本画柏樹会』と・・・



そして、『こうべ芸文美術展』

いずれも、友人「のんちゃん」こと柏樹先生の新作が観れます





ちなみに、こちらは 私のアトリエにある彼女の絵です
        

IMG_7521

ひっそりと野に咲く「どくだみの花と古時計」に、いつも癒されてます~

ぜひ、ご鑑賞いただけたら嬉しく思います





それから、彼女の息子・・・ 左野 圭くんも墨絵アーティストですが、

長年、私もお講座でお世話になるNHKカルチャーにおいて、

圭くんが、なんと体験講座を開かれます
       

IMG_5821

NHKカルチャー神戸
NHKカルチャー京都


この秋に、おしゃれな墨絵もイイかもですね





ところで、吉川は今日は六甲山へお墓参りでしたが~紅葉まだでした

でも、空は高くて美しかった!(でも携帯忘れて写メ取れず




それでは、週末また台風接近のようですが、気を付けてくださいね!

その後は、いよいよ秋も本番となるでしょうから~

皆さま、素敵な日々おすごしくださいね








皆さま、こんばんは
台風の被害は大丈夫でしたか?



神戸は瞬間最大風速が46m
高層の窓に叩きつける風圧がハンパなく・・・

強化ガラスだけど割れないかと心配する私をよそに、
Coolなクーちゃん、日常とちがう台風の景色に興味津々


目を丸くしながら、外ばかり見ていました

IMG_7465




さて、先週の木曜日は青山NHKカルチャーでした
行きはフライトなので、台風前に無事に行けて良かったですが~


ここ数ヶ月、クーちゃんのために最短最速にてトンボ帰りしていて、
青山NHKの皆さま、いつもギリセーフ入りで、ごめんなさい


教室を楽しんでくださるご様子に嬉しく思います

IMG_7382




そして・・・
「先生のコットンパールの本から参考に頂いたシャンデリアで作りました~」
    
IMG_7380



こちらも「先生のリアルビーズジュエリーから出来ました~」と。
     

IMG_7385

元青山の生徒Iさんに頂戴したウィーンのシャンデリアパーツ煌めきます




そんなこんなで、台風前に無事に上京でき、
優しい青山の皆さまにお会いして、吉川はパワー増し、、
帰りもダッシュで神戸へと帰り着くと

クーちゃんも賢くお留守番してましたよ




では、、また来月~
宜しくお願いします




皆さま、こんばんは♪♪

週明け台風上陸とか
ま、既に秋雨前線か台風の影響か?

もはや分からないけれど~
久しく晴れ間を見てないような~
台風一過には爽やかな秋晴れが見たいですね

まずは、台風の間は身の安全に気をつけてくださいね


さて、今週の火曜はアカデミーでした

IMG_7391


長年の仲間で気を遣わないクラス、
皆さま、マイペースに課題に取り組まれます

上級者さんが集うアカデミーでは、
オリジナル作品にもわりと気合い入ってます

IMG_7390


あんな作品こんな作品
ダッフィのガールフレンドちゃん
今月は、󾔟ハロウィン仕様のメイドさん‥かわゆい

IMG_7388


ハロウィン仕様のクマちゃんも居ましたよ♪
recipe買って製作だとか‥それにしても、大変そう~
左の『ブラックペーズリー』課題大作も超大変です~

IMG_7389



いつも、ゆっくり4時間レッスンお楽しみ?
今回のオヤツは何だかんだでした

IMG_7392




では、台風には皆さまも気を付けてくださいね!
また、、、来月お待ちしています






こんばんは~

週末に天候が崩れ、曇りがち・・・
でも、涼しさが元通り、やれやれですね


ところで、今週の火曜は~
神戸ビーズアカデミー第1クラスでした



じつは、吉川の新作待ちの為、最上級生はお休み
皆さま、、、ご迷惑おかけしました

が、お陰さまで、何とか完成し
来週、第1第2の最上級生の合流でご指導します




『Spiral Rose』
シリーズの先ずは、ネックレスからです

IMG_7265

どこも繋ぐことなく延々編み上げる
サイドから眺めると超絶3D

直角でなく、45度に曲げるための工夫が
ま~~、ショボい作品ですが、試行錯誤の連続でした~




しかし、この1ヶ月ほど、目の不調から
眼球と頭の痛みに悩まされていたので、、、
諦めかけたけど、完成してホッ



吉川のROSEは、さらに3Dへと進化したのです



という訳で・・・皆さまのご様子にもどりますが~
まぁ~10名ほど少ないため淋しかったです~



IMG_7302

「ビーズStory」のテディベアのピンクも可愛いですね



IMG_7305



少人数だから、おしゃべりタイムにおやつタイムも満喫気味・・・
あ、でも、さぼらず、かなりのピンポイント集中でご指導しましたです


IMG_7303




終わりかけに気づいた、生徒さんのベルト
びしっとビーズ散りばめていて、カッコえ~でした

IMG_7304



そうだ、、来週は、またアカデミー第2からの~
大移動、日帰り怒涛の出張週間です


体力温存出し惜しみして頑張ろ~~っと



では、、またね~






こんにちは

更新が、大幅に遅れましたが、
先週金曜はNHKカルチャー神戸教室でした

神戸の皆さまとは、地元で気がゆるみ~
ついついお喋りが進み、写真を撮るのを忘れちゃいます


なので~ ちょこっと、わたくし事でも
     




ちかごろ、御所市や橿原市など奈良へと向かう私用が多く
図らずも、近鉄の特急「青のシンフォニー」たびたび乗車しています
(私は急行とか苦手)

IMG_7042


私以外は、ほぼ観光客の方々です
紺色の車体にレトロな内装が落ち着いていて吉川好み
単に移動手段としては勿体ないくらいの居心地

座席なんかも、もちろんステキですが、デッキが特に好きです

IMG_7043


吉野桜がデザインされたアイアンと木のベンチに
書棚、、、吉野や飛鳥などの案内📚も読めたりできたり
お茶や軽食もできるビュッフェも・・・


私は、どちらかというと、飛行機やバスより鉄道の旅行が好きです
ま、、、用事ではありますが、つかの間の旅気分みたいな~

せっかくだし、、、
月末には秋を感じに飛鳥でも、お散歩してきます~






さて、教室の話に戻ります~~


神戸組は、中級~上級者さんが多く、
皆さん世話がかからない・・・もくもくと頑張られます

IMG_7267


おしゃれも自分らしさ大切にされています

IMG_7268


初級さんは、基本が大切、助講師の白山先生が、
修正や手直しなど熱心に優しくご指導

IMG_7266

   
そういえば、感謝の贈り物吉川オリジナルファイル
そろそろ発注せねば~~~



で・・・芸術の秋、、暫く暑い日が続きましたが、
また涼しくなるようですし、制作がんばりましょ~ね~

ではでは、また





こんにちは


連休の月曜日です
昨日は各地で秋祭りがあったり‥良いですね


でも~2、3日前はコタツがほしいくらい冷えたのに~
昨日から暑さ戻り、またクーラーつけてます

皆さまも、寒暖差に体調崩さないでくださいね




ところで、遅くなりましたが、
先週木曜日は、産経学園うめだ教室でした~


皆さま、お忙しいなか集まられます
お孫ちゃんのご用や親御さまの介護など‥


貴重な時間を割いて、教室に通ってくださる皆さま、
いつもありがとうございます✨



だけど、一歩教室に入れば趣味の仲間が居て
楽しい語らいのなか、好きなビーズでリフレッシュ✨✨


本当に趣味はすばらしいですね





さて、とはいえ細かい制作にメガネかけかけ頑張ります👓
ふと、見るとメガネケースかわゆい

IMG_7041




初級さんも、立体作品テリア。。。味村先生付き添い、がんばる

IMG_7039





上級生さんも難しい手間暇かかる作品

IMG_7040


皆さま、コツコツ頑張ってくださいね





あ、それから、吉川 ロシアンブルーの猫ちゃん迎えてから…
皆さまとペットちゃんの話も楽し弾みます!




吉川親バカっぷり
よかったら見てくださいね
    
 Instagram 
https://instagram.com/p/BZKwHBCHH5Q/

IMG_7054





こんばんは

寒暖差が大きいですが
皆さま、体調は大丈夫ですか~


私はといえば・・・
眼の不調からの緻密な作業のドクターストップ
ひどい肩コリ頭痛などなど少々不調かな。。。

ま〜、気持ち的には学生の時と変わらないんですがね~
やはり、肉体的それなりにしのびよる、 おい!老い!!

ま・・・最上級生に新作を待って頂いてるので~
休み休み、がんばるのみですね




さて、先の水曜日には、西宮NHKでした~
お教室に入ると笑顔になれます


西宮教室も癒し系の方ばかり
ご挨拶そこそこに仲良くビーズ談義に花が咲く



まずは、あの青山NHK元生徒(Iさん)お土産シャンデリアビーズ

IMG_6985

こんなん出来ました〜と、喜び分かち合います
それぞれに個性が輝いてます




IMG_6982

それと~A型さんの机がいつもキレイ!
だから、周囲のB型さんも感化されてきてるんです~だって。





IMG_6986
           
西宮で、いちばん上級生さんは、作品「zebra」
足が細くて長いからシッカリ作るの頑張っていましたね




また、今回は体験の方も参加いただきました~

IMG_6942

「ジルコニアペンダント&リング」
とても初めてと思えないくらいスムーズに完成されました



そんな感じで、、いつも教室で皆さまに癒される吉川です
どうか皆さまも体調には気をつけてくださいね~





P.S
『私のビーズStory』の作品、パピヨンのブローチ

IMG_7030


  お家で作って来られました~と・・・
  もう13年近く前の著書となりますが
  今でも遊んでいただけ、嬉しい限りです

  (写真見落としていて追記しました

 

   では、またっ





朝晩は、涼しくなりホッとしますよね~
そう、ホッとしすぎて?大幅に遅れてのご報告~ごめんなさい



先週の日帰り東京も、、秋晴れでした

IMG_6688
IMG_6641

神戸空港は、関空との協定があり
国際線もなく、1日の30往復発着のみ・・・

そんなわけで私のフライトは、いつも~11:05発
で、その2時間後の13時には青山でレッスンに入るという
まぁまぁな強行スケジューリング


しかし、優秀なスタッフのお蔭で・・・
吉川の到着時には、教材お渡しや準備も万全なのです

私は、自分は信用できないのですが、
各地の主任講師「チームYスタッフ」は信頼度100%
つくづく人に恵まれて、私は幸せな講師です




さて、青山教室でも、みなさま淡々とがんばります
IMG_6636
    
課題作品の「DREAM OWL」ですね


ちなみに・・・
フクロウは、ギリシャ神話では、アテナという女神が、
文化や芸術を広めるために地上につかわした使者だそうです
日本でも福を呼ぶなど縁起の良いラッキーな子

チャームなのでバッグに付けてラッキーを呼び込めるかな~




そんな、青山教室はTOKYOらしくおとなカワイイ
作品を生かしたSimpleコーデ

IMG_6634


IMG_6635

吉川には、、楽しそうな皆さまの笑顔が ご褒美です



IMG_6639
そして、帰りはいつも新幹線です
ゆっくりお弁当を食しながら神戸に帰ります


今月は、富士山には雲がかかり見れませんでしたが、
車窓からの夕陽は美しかったです


では、また来月






こんばんは

ご報告遅くなりましたが、先日の水曜・・・
奈良近鉄文化サロンお教室でした



奈良に来ると、どことなく、のどか
神戸や東京とちがう空気にホッとします


そして、教室の生徒の皆さまも超がつくほど優しい〜


けど、真面目にレッスン作品に頑張られる姿は
長年の教室ならではの、内に秘めた粘り強さを感じます


IMG_6583

IMG_6585
しかし、、課題に取り組む姿、真剣ですね~



『アルルカン』は王室に仕えた高貴なピエロです

IMG_6584

見本作品は、中野先生仕様のデビルアルルカン?!



そんな教室の主任講師の
中野美穂先生は、アクセサリーデザイナーとしてもご活躍
現在も『京阪守口店』にてイベント開催中です〜



皆さまも、芸術の秋・・・
イベントにアート観賞、もちろん、
作品制作も頑張ってまいりましょ〜

それでは、また





こんにちは~
いつもお世話になります

今週は、出張や遠距離のお講座がつづき・・・
右往左往していました~



火曜日は、地元の神戸ビーズアカデミーでしたが
15年ほどのクラスですが、中上級~プロまでが集い、
なにより、皆さま仲良しで和気あいあい


IMG_6524

4時間の長丁場なレッスンで、通常の2回分を1日でご指導しています


ですから、脳が糖質を欲するので~ オヤツタイムもお楽しみ
マロンのパウンドからどら焼きまで全然オシャレでないのが、吉川流~
食にこだわりなし~ですが、みんなで頂けば、美味しいね~





IMG_6525
        ↑
『spring of silver』


そんなアカデミーでは、大作も習得
しかも、キット教材はなくご自身で材料も調達します
よって、机の上は何かと、、、おっぴろげ~

IMG_6521

時間内に完成した大作に感動もひとしお
「おつかれさま~がんばりましたね!」と・・・

その傍らに、恒例のダッフィーくん、ハロゥィン仕様でしたよ~~
で、、ブルマかと思ったら、カボチャのパンツだって!カワ(・∀・)イイ





IMG_6531
        ↑
ほかには、ご自身の色合いで仕上げて優しい配色の『ペイズリー』も素敵


IMG_6522

『ラベンダーのラリエット』も天然石で、ゴージャス
『ルミナリエ」も💛飾りを省いたデイリー仕様にアレンジしたり

神戸ビーズアカデミーでは、創作力を大切に・・・
みなさま、思い思いに作品を身につけて楽しんでおられます



NHKカルチャーや市民講座などにも通う方がハシゴ受講とか・・・
本当にご熱心な情熱を感じて、吉川もうれしく思います



さて、、過ごしやすい季節となりました。
これからは秋の夜長ビーズ楽しみましょうね

では、またっ







 


こんにちは~
今日は、爽やかな秋晴れでしたね


台風一過🌀の三連休の最終日、いかがお過ごしでしょうか?
土砂災害お受けた地域の皆さまへ、、、
お見舞い申し上げます。



さて、毎度、遅ればせではありますが~
先週のNHKカルチャー京都教室のご様子を報告します



金曜日、ちょうど台風間近の真っただ中~
変わらず足を運んでくださり、笑顔でご挨拶

一番新しいお教室ではあるものの
皆さまは、上級者も増えていらして・・・


お会いするなり目につくオリジナル作品

IMG_6329
「コットンパールが有ったので~」と生徒さん
「なにより、金具の色の選び方がイイ!」と吉川

作品はハーモニーがいのち
主役を活かすも殺すも脇役たちの存在なんです
人間社会も脇役がキーパーソン





IMG_6330

ながく苦労してやっと完成の『ト音記号』
~うれしそうなお顔に吉川も「うれしィ~~~

IMG_6331

そんな京都の皆さまは、とてもご熱心に制作にひたむき・・・
真摯に取り組まれる方ばかり



IMG_6332

そして、、、テーブルの上のキレイさもピカイチ
どこやらのアカデミーと大違い~


通って下さるどちらのクラスの皆さまも、、、
ほんとうにいつも、有難うございます





最後に、ちょこっとご案内です

私の学生時代からの親友で日本画家の左野柏樹画伯の
息子さんで水墨画家の左野圭くんが、な・な・なんと~
NHKカルチャーにて体験講座を開講させていただく事となりました。



神戸と京都へ1度遊びに来たので、お顔見知りの方もありますね~
そ~です、、まったく気負いのない『ゆとり世代』
京都育ちのはんなりイケメンくんです



水墨と言っても、作品はとっても自由でおしゃれ

IMG_5821

ご興味ありましたら、気軽にご参加いただけたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます


   

NHKカルチャー京都教室
https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1134812.html
NHKカルチャー神戸教室
https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1133495.html


そして・・・

ただ今、NHKカルチャー神戸教室にて
『 ねこの絵展』
10月4日迄、開催されているようで~
圭くんも参加しているそうです 



それでは、また~~







こんにちは♪

巨大台風接近󾀄
北ミサイルなど何かとザワつく今日コノゴロ…


私の身辺も身内が突然に脳出血で倒れたり…
私もバタバタの最中にギックリ腰やったり…

痛みをやり過ごし右往左往していたら
改めて平温の有り難さ痛感します



さて、先日の火曜は、神戸ビーズアカデミー
ご報告おそくなりました

実は、ご指導に熱が入り
楽しく話し込んでいたりで~
教室の写真撮影ポッカリ忘れました

ハッと気づいたら、既にお帰りタイム󾮝


かろうじて一枚パチリ

IMG_6310


毎度お馴染み神戸ビーズアカデミー
ほどよい机ちらかり

吉川スランプ&身辺バタバタにつき^^;
エキスパート最上級生が全員休みとしまして~
淋しかったです


淋しいといえば夕暮れ
私のアトリエ窓から見る夕暮れの空

IMG_6312


街の灯りちらちら~
あれは何をささやく~

とくに初秋は、つるべ落とし
あっという間にビルの合間に陽が暮れます

その夕闇までのひと時のアーバンなサンセットに
ほっとする吉川です



では、、週末の台風には
皆さま気をつけてくださいね~



皆さま、こんばんは


心地よい風を感じる今日この頃
秋の気配に、ほっとしていましたが~

じつは、身内が脳出血で倒れICUへ
何かと落ち着かない数日でした。



脳疾患は待ったなしの突然です。
検診やメンテナンスの重要さ痛感しました

あらためて毎日を丁寧に生きねばと・・・

と、言いつつ、あわてて者の吉川は、ギックリ腰
ありふれた動作いちいち、「テテテッ😰」
やっちゃいました




さて、そんなわけで~
ご無沙汰していた教室の日記です


先週末は、NHK神戸レッスンでした
あいかわらず神戸は、気を遣わない穏やかで~
ユル~イ生徒さん達に癒されつつ


ふと、ご指導中も目についた


宿題で「クリスティ」が完成されて、早速のコーデ
クリスタライズにチェーンメイルの作品が白いブラウスにお似合いですね~

IMG_6105
メタリックなので、大作ながらデイリーシック





そして~難易度高め「百合の紋章」
にも拘らず、サラリと仕上げちゃう最上級生様

IMG_6103
     
KOBE最上級生様は、、、ボヘミアンがマイブームだそうで~
オレンジのペイズリー柄のブラウス、いいね





IMG_6104

もうひとりの、KOBE最上級生様


年数的にも作品数的にもベテラン受講者さんです。。。
(神戸の市民講座6年余+NHKカルチャー13年目~くらい?)

人生の大先輩でもあり、とても知的でフレンドリー
「能ある鷹は爪隠す」的な、、、

小2で母をなくした吉川は~
こっそり、母の様にお慕い申しております



職人気質でマニアックな作品しかできない吉川なのに・・・
長きにわたり通って下さる、各地の門下生の皆さま
いつも、感謝しております

「人」こそ財産 
それだけが、自慢の吉川です。




話しがあっちこっち飛んですみません~
下級生の皆さまも、淡々と頑張っていましたよ~~
      
IMG_6107



自分から生まれたお作品を教室に皆さまが通ってくださり、
懸命に、がんばっておられる姿が励みであり・・・


いつも、本当に嬉しく想います


でも、レッスンで頭オーバーヒート気味の皆さま~
体調管理くれぐれも気をつけて~
ムリせず、がんばってまいりましょうね


では、また~





こんばんは

一昨日は、NHKカルチャーうめだ教室でしでした


こちらは、毎月奈良の教室と同日なので、
吉川、隔月しか立てなくて心苦しい状況というのに、
いつでも、本当に~優しく迎えてくださいます

IMG_6037

挨拶もそこそこ、新作をみつけるやいなや、、、
皆さまが、口々に褒めてくださいました

じつは、吉川、珍しく絶賛スランプ中なんですが・・・

「吉川作品が好きで来てるんです」
「先生の作品はほかにないから」



などなど、いただくお言葉にとても元気いただきました
「おっしゃ~、まだ頑張れる

(典型的おだてりゃ木に登るタイプね)





さて、さて、レッスンでは・・・

課題のアレンジの色違いが、とっても素敵です
「パーツはダビデの星ですねェ」

IMG_6033




色白の美しい首とお手てに
「お手入れとか、どうしてるの?」と尋ねたら~
「日焼け止めくらいです~」と。

IMG_6035

やっぱりか~、吉川は日焼け止めとかいうもの、
ほんと使ったことないし、日傘持たないし
なんちゅう物ぐさ・・・

どおりで、腕も手もこんがりですっ





そして、ストーンシャドーのセット
「夏らしい、からし色のブラウスにぴったりですね!」

IMG_6040
    
IMG_6039
      
皆さま、それぞれ課題もアレンジ作品もがんばってくださるクラスです



また、親ばか吉川のCooちゃん話しお付合い下さり、、
「吉川先生にロシアンブルーはピッタリ!」と嬉しいお言葉も

ご自宅の先輩ネコちゃんの事もきいてみたり・・・
生徒さんの親戚のネコちゃんイスタグラム写真も見せていただいたり・・・

ペット話しで、ここでも盛り上がりましたね



では、再来月の涼しくなった頃に、また楽しみに参ります
夏のお疲れ出るころ、気を付けてくださいね。


夜分の更新、、失礼しました





こんにちは
一昨日は、セントラルスポーツカルチャーりんくう教室でした


アトリエのある三宮からは、りんくうタウンまでは、
電車だと、ぐる~っと大阪湾を回るので、JRで片道2時間
ですから、殆ど東京行きと変わらない

ところが~神戸港から、りんくうタウン(関空)見えてるのです
そう、泳いで渡れそうなほど近くに見えて、、、はがゆい




そんな、りんくうタウンですが教室のある駅の高層タワーに着くと
眼下に広がる海・・・いつも、眺めるのが楽しみです
IMG_5686

さて、こちら、ビーズ愛の強いベテランの生徒さんが多いお教室ですが~



今回は「百合の紋章」に手こずり、、つーか、レシピがややこしい
→ややこしくしている=吉川「すいません

決して、言い訳ではないのですが、かなり物理的に無理のある製法の
3D作品なものですから、2Dで図面に起こすのが・・・
PCのレシピ業者さんでも難解だそうです



そんな作品をも、手厚く懸命にご指導してくれていた味村先生です
   (吉川お喋りばっか

IMG_5687


すべては、無謀でゴリ押し作品を創作する、私の至らなさ・・・
モット、作り易くて楽しい作品を提供できるよう精進しますね

とか、、言いながら、皆が苦しむのを見るのも嫌いじゃない



IMG_5688

他には「メビウスボールのオータムN」もがんばってましたね
これは、自身も好きな作品なのですが~

ところで、チェーンメイルでは基本的なモチーフの「メビウス」
これは、数学者の、オーギュスト・F・メビウスが発見した
表裏の区別ができない連続面となる図形のことですが~


要するに、表裏一体といった意味合いのモチーフ


あ、、ちなみに昨年「NHKすてきにハンドメイド」で、
「港町神戸からチェーンメイルのアクセサリー」として・・・
吉川もご紹介しましたね~~

そのくらい、私の好きなモチーフ・テクなのです




IMG_5689
それから、もうひとつ、お気に入りの作品ですが・・・
フレンチテイストのキューブ作品、おとな可愛く身につけていたOさん
ペット話しでも盛り上がりましたね



IMG_5690

それと、、教室の窓が大きくて素晴らしい景観なので、
今回も、西と北の景色を見渡しながらの会話も・・・

吉川「今日も淡路島、見えてるね」「あの山は何かな~?」
Oさん「あの向こうに少し見えてるの金剛山」


とかとか、ここは展望台か


と・・・そんな、のんびりリフレッシュできる
りんくう教室でした~


それでは、まだまだ、残暑きびしいので、
皆さま・・・もう一息、ムリのないようにお元気に
がんばってくださいね~~





追記 お知らせ
スタッフさんたちの販売イベントされてます

◆あべのハルカス本店
◆8月29日迄




こんばんは☆彡

不安定な天候が続きますね
もうすでに、ひたすら秋が恋しい吉川です



さて、今月も日帰り青山NHK滞在2時間大移動の巻
神戸から青山まで~全力ダッシュでも5分の遅刻
ぐやじィ~
(講座30分前に現場入りがモットーの吉川ゆえ)




 送っておいたお教材は、助講師より既にお配り出来ていて
そんな状況ながらも、いつも通りスタート・・・

皆さま、それぞれにお材料を並べて~わくわく

IMG_5598

数名、、ペンチを必死で使いつつチェーンメイルしんどいテク
手こずりながらも頑張る生徒さんへの傍らに、やっぱり!
実演する熱血指導の下郡先生でした



IMG_5599

さまざまなデザインをそれぞれご熱心な作品づくりへの姿勢と
そんな皆さまとのご指導の合間の楽しいお喋りに・・・
「ダッシュ」疲れも忘れます~





IMG_5594


IMG_5632

そして、作品をご自身らしく身につける皆さま、ステキです




ステキといえば~~

先月・・・元 青山の生徒さんに先月頂きました
ウイーンのお土産シャンデリアビーズを使った作品が続々~!

吉川も驚きとともに、感心しました

IMG_5600


IMG_5602

ウイーンの蚤の市に並んでいた古いシャンデリアのビーズたち
青山の皆さまの手により、美しい作品へと再生しました


Iさん、、、本当に、ありがとうございました





そんな青山教室、今月も無事に弾丸レッスンを終え
すこしホッとしつつ、吉川も新作構想がんばります~


では、夜中にアップ失礼しました~
皆さま、おやすみなさい




こんにちは

皆さま、お盆ですね
お盆と限らず話したい時、六甲にある父の墓へ行く吉川ですが
早々、お盆前にお墓参りは済ませました


ところで、1週間も教室ご報告遅くなりごめんなさい
先週、神戸ビーズアカデミー第2・第3合流クラスでした~

平常は、月2回の教室ですが
毎年8月はお盆で2クラス同日にレッスン

日ごろ、お顔馴染みない方とも・・・
勝手知ったる?作品を通しての連帯感?
「あ~それそれね~ 」的な・・・

アカデミーは神戸市民多数
なにしろ神戸って、ゆるい空気が漂う街です


背中に六甲山、目前に瀬戸内海
こじんまりしていて、絶妙の自然&都会バランス

神戸市民=クールなのに人懐っこい?

弱味は、自分にも人にも甘い事
強みは、前向きで打たれ強い事かな…


そういえば、阪神大震災のとき

吉川家は、父の代からの海運業を営んでおり
兄も役員として継いでおりましたが…
港が大きな被害に遭い、会社も大打撃を受けました

震災1週間後に、やっと兄と港で落ち会えた日…

「起きてしもたもん、しゃぁない。
生きてるもんが、がんばらんとなぁ…
みんな、スタートラインや」

と海に呟くように口にしていた
兄の憂いを隠した晴れやかな横顔に救われた私でした


確かに、被災地のなかでも神戸は、
甚大な被害のわりに、復興は速かったです
兄みたいな人間×150万人?


そんな執着心なさげな、吉川も生粋の神戸っ子ですが…

まさに、今、お盆の時期と
冬のルミナリエの灯りが点る頃には

アトリエ前の東遊園地へ出向き、
あらためて、被災者の方々の慰霊と
知人含め、ご遺族を想いお祈りします

わたしの中では、亡くなった方々の分も
がんばろ~と勇気をもらいます


あ、、お盆のせいか… 話が脱線し
やたら長い、わたくしごとになり申し訳ありません




さて、本題のレッスン・・・
いつも通り、アカデミー恒例の
毎度、、ぐしゃぐしゃなテーブル

IMG_5449


まぁ~特に、材料探しから、色合わせまで、、、
しんどい「ブラックペイズリー」

最上級生クラスの通過点です
半年、一年、かかろうと完成の暁まで
がんばって~~



IMG_5450


悩んで選んでるビーズ広げたり~
嬉しく選べるオヤツひろげたり~


あと、ブラックデイジーも細かいね

IMG_5451



アカデミーがある神戸国際会館地下の
100均『ナチュラルキッチン』のミニチュアチェアが
アルルカンにびったりな件を私が教えたら、

教室中に買いに走る生徒さん2名
ベンチにしました~と

IMG_5448

しかし、苦心の策の天眼鏡



IMG_5452


各人で色合わせる「ルミナリエ」のアドバイスしたり~
くるしたのしアカデミーです



そんな神戸ビーズアカデミーの皆さま
大作も、いずれ見える完成の暁まで、
コツコツがんばりましょう


吉川、またも明後日は~
NHK青山2時間滞在トンボ帰り

「がんばります」


このページのトップヘ