私たちのビーズダイアリー

**ビーズジュエリー作りを楽しむ皆さまのレッスン風景をご紹介しています**

     ~NHKカルチャー講師の吉川智子ビーズジュエリー教室より~




こんばんは



昨日は、神戸サンチカでも
晴れ着の姿の新成人が華やかでした~










先月のアカデミーも遅くなりましたがご報告

もちろん、、、皆さま、完成作品を身につけてますよ~
新成人とは云いませんが、とっても華やか~~



IMG_6369



クリスマスツリーオーナメントまで編み上げたママ
可愛いサンタ姿のダッフィーちゃん


毎度、すんごい愛情いっぱい感じます






さて、今年もアカデミーの皆さま、
カリキュラム制作、アレンジやオリジナル創作

楽しく追及しましょ~ね




では、みなさま。。。

(・・・もう、夜中2時半だ




 おやすみなさい











あっ!という間にお正月も~はや6日


なんだか、初詣くらいで・・・
特にお正月らしいこともなく新年はスタート


皆さまは、帰省やご旅行など、
佳い新年をお過ごしのことと思います






では、続きまして、、、、
昨年12月のレッスンのご報告です、が~


NHKカルチャーうめだ教室といえば、阪急オフィスタワーに有ります
よって、なにかと阪急電鉄カラーなんですが~

私も阪急沿線の「御影」と「阪急六甲」育ち・・・
なもんで、高校大学と7年は阪急電車でした


特に、、、大学時代は阪急神戸線嵐山線「松尾駅」まで
長距離通学、往復約5時間ゆられてました~


神戸から通う同級生も途中、下宿しだしたのですが・・・
私は16歳で父が他界する前に「下宿はさせん!」と、
遺言めいた言葉をを残されたもので、卒業まで、
毎日、長距離通学、がんばりました


大学で、立体造形科(石彫)でしたから、
時間だけでなく、体力も労力も材料費(石代など)めちゃ、かかる~
日曜、夏休み、バイトして、制作や通学がんばっておりました




自分が親なら呆れるほど、ま~真面目!
なのに、何故か、こんなアバウトな大人に仕上がりました


皆さま、なるべくお子さんが芸大希望したら阻止しましょ~(笑)






          



さて、しょうもない私ごとでしたが、、、、

言いたいのは、阪急オフィスタワーのコンビニは
阪急電車柄のカップでコーヒーが飲めます

ついつい、レッスン前に飲むのが吉川ルーティンです
           

IMG_6353

       
教室に入ってワロタのは
何人もホワイトやグリーンの「クリスマスツリー」ペンダント

「いつやるの?今でしょ」的な感じね


そういえば、どこのクラスでも
リースのブローチも多々、見かけます

皆さまが作って身につけ、季節を楽しんでくれていて
本当に、うれしいです




という訳で、そんな梅田の皆さまにも感謝しながら、、、

吉川ほくそ笑いつつ
「良いお年を~~~」とご挨拶しました






今年もカッコイイ大都会の中心タワーの教室で
カッコいい作品制作に頑張りましょ~


では、ますます寒いので、皆さま、風邪に気を付けて
お元気でお過ごしくださいね








 





今年は、穏やかなお正月ですね



私は毎年の恒例、2日に初詣に参りました
といっても、徒歩で「生田神社」



生田さんは、元旦は半端ない人出で牛歩状態でしか歩けません
なので、いつも私は2日に参ります





しかも、本道ではなく三宮地元民だけが知る脇道から入ります
本道に並ぶ、屋台の大好きなベビーカステラも明石焼きも諦めて~
フェイント側道入り参拝なのです~



ですが、感謝を込めて手を合わせます


IMG_6480





そして、、いつも、生田さんの細マッチョな狛犬をナデナデ
私も、もっと筋肉がつきますように~って

           

IMG_6478

      



もちろん、毎年おみくじも引きます
で、、、今年は、吉川の「吉」ほどよい運気なようで、ホッ


IMG_6481





                




さて、本日2回目の教室のご報告・・・


実は、、たくさん、教室が年末は有りましたのに
写真を撮り忘れておしゃべりしたり




12月は年末にかけて私用でバタバタしたりで
滞り、ごめんなさい



すべては無理ですが、ところどころのご報告です




さて、今回は、NHKカルチャーうめだ教室の~
土曜クラスの皆さんです
     


いつも、いつまでも初々しいS姉妹
       

IMG_4885


胸元には、「シャムねこ
なつかし~~~
(10年位前の共著での紹介した作品)



カワイイ人が着けるから、なお、可愛い


IMG_6354
     
    
2ヶ月連続のアップですが~
うめだ阪急百貨店ストリートとウインドウ(Xmas仕様)




NHKカルチャ―うめだ土曜クラスは、すっごく熱心な皆さま、、、
いつも、脇目も降らず、お喋りも殆どなく無心に取り組んでおられます


皆さま、制作中の課題作品は厳しいハードな作品
ですが、頑張って仕上げて、また、ぜひ~
可愛く身に着けてくださいね 



お喋りな吉川と、話してんのは、、、超ベテランのMちゃんくらいかな
いつも 家猫ちゃん話で盛り上がるしね



カワイイ人も、楽しい人も、自分らしく作品制作&身につける事
今年も、皆さん楽しんで頑張りましょ~





では、またね~です









 新年あけました~
皆さま、おめでとうございます



2019年が開け「平成」も、いよいよ僅かとなりました
あらためて、振り返る平成の30年

皆さま、それぞれに巡る想いがおありかなと思います



私は、なんか、走り抜けた感もありますが~



その半分あまりを、皆さまと過ごせた時間が
何よりのタカラモノです





皆さまが、居て下さり一緒に成長(できたのか?吉川)
そう、しみじみ感謝の気持ちが湧きました


いたらない私を、あたたかく見ていてくださり
ずっと、本当に、ありがとうございました!



これからも、どうぞ、よろしくおねがいします~





            




さて、大変におそくなりました~~
昨年の教室のご報告です


産経学園は、少人数ですが、人生経験豊富なメンバーさん
未熟な私は、いろいろ聞けてラッキー


こないだ、老後のこといろいろ聞けて、
自身も、老後のアイデアなんかもうかびましたよ





で、、、課題作品のアレンジも、めっけ~
作品「KOBEパンダ」のパールバージョンが可愛いかったです!


IMG_6355


    
仲良しお二人組みのいつもの笑顔です



また、これからも、もちろん作品にも取り組みながら、
いろいろ人生勉強~教えてくださいね~






それでは、各クラスのすべての皆さま、元気な笑顔で
今年もよろしくお願いいたします



吉川智子






 





 Xmasイベントのご案内 




阪急うめだ本店セッセ
『吉川智子スペシャルレッスン』のご案内です




諸事情により、恒例のイベントレッスンの準備が遅くなり
ご案内も今となり、本当に申しわけありません





早速ですが~ 10日(月)よりお申込みスタートします

~詳細は以下ご確認ください~















12月24日(月)

「サンジェルマンの小径」

24日㈪作品


パリで買い付けたビンテージボタンを贅沢に使った2ウェイブローチ・ネックレス。
ボルドー×ブロンズカラーは冬のコートやセーターを華やか
ペアリングも作ります。











12月25日(火)

「モンマルトルの木陰」

25日㈫作品


パリで買い付けたビンテージボタンを贅沢に使った2ウェイブローチ・ネックレス。 
モノトーン×パープルはスタイリッシュで大人キレイ
ペアリングも作ります。






【両日とも】


 時間:14~16時  

参加費:11,880円(材料費込)

お申込:阪急のイベント予約システム






12月10日10時よりWEB予約ページに
とべるようになりますので、よろしくお願い致します。



ご予約



http://hhinfo.jp/entry/honten/event/detail/yosikawa8

 ___QR____









当日、クリスマスプレゼントもご用意
それでは、お会いできること楽しみにしております。


吉川智子
















こんばんは


最近、ここ2~3ヶ月、レッスンでは
長年の生徒の皆さんと、ついついお喋りがすすみ
で、写真も撮り忘れたり、おさぼり全開でごめんなさい




今週も、アカデミー、青山NHKカルチャ―
京都NHKカルチャ―など、遠出でバタバタ移動でヘロヘロ


で、、、昨日のNHK京都の後は、少し気分転換に寄り道しました


大学時代を過ごした京都は、第2のふる里のようでホッとします
ふいに、ちょこっと京都の紅葉を見たいな~と、




近場で、帰りに京都駅から少し歩いて東本願寺さんへ
お参り前に、門前のいちょう並木のきれいさに心奪われて・・・


黄色のじゅうたんをのんびり歩きました


IMG_5286


IMG_5289


IMG_5287






そして、参拝してから、変えたばかりのiPhone10
嬉しそうに、パチリパチリ


IMG_5292


IMG_5267


IMG_5250


IMG_5252



とくに御影堂門は、たしか数年位前に修復されたと思いますが~
行くたびに、木造建築の偉大さを感じます

人の手は、なぜ、こんな優れたデザインを生み出すのだろう


信仰心は、歴史文化の原動力になりうることを
つくづく感じてしまいます

IMG_5251








それから、何か27日までイルミネーションイベント有るようです
寒い中の、ぜんざいか~ いいな~
        ↓

IMG_5258




、、、そんな感じで、東本願寺さんの心清々しさと

いちょう並木の明るい秋色に癒されて、神戸へと帰りました~

では、皆さまも、それぞれに秋を感じてくださいね~~






 




皆さま、こんばんは


さて、芸術の秋でもありますが~

ご存じの方もありますが、吉川の親友で日本画家🎨
のんちゃんこと、左野 典子(雅号:柏樹)さんの
33回目となる、展覧会をご紹介します!



場所: 兵庫県民会館


第33回
日本画柏樹会展
11/14(水)~11/18(日)
10:00~17:00最終日は16時




「私のビーズDiary」にも
和服のビーズで、友情出演していただいた彼女の作品


いつもは、日本画で草花をメインで描く、のんちゃんですが、
今回は水墨作品も発表しています~


「青墨の牡丹」は、気品があり青い墨が、新鮮でした






IMG_5038


IMG_5035






そして、息子も画家さんであり、

NHKカルチャーの神戸教室の講師もされている
左野 圭くんの個展も同時開催しています

左野 圭墨絵アート展  11/14(水)12:00~11/16(金)
10:00~18:00 


3日間ということで、明後日までなのですが~
お近くの方是非ともご覧ください!




と、、、、いうのも、じつは、圭くんは
このたび、墨絵ドレスを創作され、じつは・・・
吉川作品も友情出演させていただきました


真っ白のドレスに黒い墨で描いた「鳳凰」 
とてもキレイでしたよ~~


IMG_5043

IMG_5042

IMG_5034


イケメンさんで吉川スタッフさんにも人気のKくんです(笑)


他に、クーちゃんもモデルのイケニャンちゃん
墨絵イラストも、いっぱい飾ってますよ





では、取り急ぎ、ご様子のご報告まで




 




こんばんは~
長く更新お休みしていてごめんなさい


じつは、少し前に、最新のiPhone 10に変えてから~
今までは出来たスマホより教室blog更新が上手くできなくなり


PCからとなり、ついつい遅れてしまいました
コンスタントな更新ができないまま・・・
今に至るの巻であります



まさに「宝の持ちぐされ」トホホな吉川です



けど、ポートレート機能はグgood
撮影したその場で1眼レフ風に撮れてしまう
使える機能だと思う







と、言い訳をはさておき・・・
9月末のセントラルりんくう教室のご報告

今頃~って! もう11月ですね


IMG_4610



りんくう教室は、窓から見える海を楽しみに行くのですが~
いつもの穏やかな景色ではありませんでした


じつは、関空はじめ、りんくうタウン辺りも
今年は台風で、建物にも多くの被害が見受けられました


りんくうの生徒さんたちは、皆さま、ご無事で良かったですが、、、
被害が大きかった広島から通ってくださる生徒さんの
その後も、吉川、とても心配です






神戸も、塩害でアトリエ前の東遊園も元気のない樹々も多く
いつもより紅葉も鮮やかさに欠けているようで、、、
植物たちも辛かったんだな~と感じます



やはり、遊園地内にある建物壁のアイビーも
葉も少し塩害のせいか、元気なく面積も減りましたが、
それでも秋らしく色づいてくれていました


IMG_4980

IMG_4979


IMG_4981





また遅ればせながら~追々、レッスンご様子を更新しますね~


では、おやすみなさい




 






皆さまへご報告があります。



門下生さまやスタッフ講師陣など多くの方々にご心配おかけしておりました

ミンネ・クリーマ、吉川作品の流用の件につきまして

当事者さまより謝罪がありました。  blog 



法的措置に至るまでに和解が成立いたしました事を、この場を借りてご報告させていただきます。

このたび、皆さまの作品愛に触れる機会となり、改めてご支援を有り難く感謝を申し上げます。



私は、変わらず唯一無二の作品創作と指導に努めて参ります。

今後とも、宜しくお願いいたします。


吉川智子




PS

また台風が近づいております

どうか皆さま、早めに備えてくださいね。

くれぐれもお気をつけて!










こんにちは~



アカデミーのご様子2ヶ月分1度のご報告です
いつも、更新遅くて、ごめんなさい


1か月の経つのが、なんでこんなに速いのか、、、
1年でさえ、この間お正月だったかのような、、、


そう、感じるていのは私だけ



冬の旅やクリスマス予約だのチマタで目にすると
吉川、なんとなくアセ、汗、焦る



ま、ともかく目の前のことから片づけましょ~




IMG_4012


アカデミーは、約15年~通う方々も多く有難いことです


通常は、吉川おはこテグスdeビーズが、ご指導メイン
特小deちまちま編み編み作品が多々ですね


たまに、レザーや布など異素材も取り入れます
で、、9月はバイヤステープで作る『布玉のアクセサリー』


ちょっと、新鮮でしょ






IMG_4013

    ⇧    
ふと、見つけた、ステキなコーデをパチリ

            
大人かわいい「シャギーのネックレス」(左) 
アーティスティックな「キュビズムのペンダント」(右)







IMG_4003



そして、アカデミーといえば、、、
ダッフィーのGFシェリーメイちゃん

今回は~宝塚の「エリザベート」のお衣裳でございます
ママは、毎月のようにドレスをオリジナルでデザインされます
ダッフィー&メイちゃん愛すごいです~





そんなビーズLOVEなアカデミー皆さま、コツコツちまちま、、、
神戸で吉川と一緒にがんばりましょうね




では、またね~です





こんばんは
敬老の日の連休ですね~


わたしは幼少期には祖母がいて、年2回ほど会えました
今でも覚えているのは「おばあちゃんの匂い」

香水とか石鹸でもなく、しめった布団みたいな・・・


でも、その香りが大好きで、お膝に乗りくっついてました
そんな、存在に私もなりたい(笑)




           





ところで、先日の土曜クラスのNHKカルチャ―

もう、13~14年ほどになる、Mちゃんと、恒例の愛猫ばなし
Mちゃんとこの ニャンちゃんは14歳くらい、でも元気!

いつも、朝めざまし時計ごとく起こしてくれるそうです



あ、ということは・・・
その子が生まれたころ、Mちゃんはビーズ(&吉川)と出会ったのですね~
ビーズライフはニャンとともに~~?


IMG_3779

助講師さんも、生徒さんも真面目~



それなのに、親バカばなししていた、わたくし吉川です
みなさん呆れてるんでしょ~ね~

ヤバいヤバい(笑)




coo
    

ツンデレCooちゃん、ずっと傍にいてください
おねがいたしします




また、皆さまの癒されペットちゃん話しも、
ぜひ、教室でも聞かせてくださいね 




では、また~ 








 



おつかれさまです




お疲れと言えば・・・この夏は
気温もですが、台風の規模とも記録更新つづき
皆さまも心身のお疲れ出ていませんか❔



私は、もとより夏に弱く冬に強い体質上
朝夕ほんのり涼しくなり、ホッとしたとたん、
少々、疲れ溜まり気味ですけれど秋は嬉しいです



北海道は、まだ心配で神戸からも心よせておりますが、
今後、しばらく大きな余震や台風がないよう願うばかりです








さて、先日のNHKカルチャ―神戸ですが
神戸駅前のガラス張りのHDCビル内にあります


1Fはイベント会場なんですが、このたびは「パンまつり」
帰りに寄りたい、美味しいKOBEベーカリー
でも、息子くんの病院パシリ日なんで、諦めました~


淋しいことが、もうひとつ、、、
十数年という生徒さんが、親御さんの介護とのこと
今期で、お休みされることになりました

長年の通学に感謝です




ゆる~い助講師スタッフ白山先生もちょっぴり感慨深い
               

IMG_3782


身につけておられた著書 私のビーズDiary「サザンクロスのペンダント
お気に入りとのこと、嬉しいです



そういえば、、、
私は10代で両親をなくしたのでお気楽さんですが
皆さま、そういうお年頃なんですよね~



ご自身のお身体も大切にマイペースで頑張ってくださいね
いつでもUターンOK「お待ちしてます
          




では、私は~ もう20年ほど、淡々と粛々と「日々精進」
の、わりに、成長がない



しかし、絶やさない情熱にカッチカチの3D
そう、腕っぷしを武器に(・・?





アートな新作、デザインがんばりま~す










・・・・・・・・・・・・・・・・・


神戸の私にもご心配のメールいただきますが
このたび、台風21号により甚大な被害が生じました
被害に遭われ方々、お見舞い申し上げます

こんなに大きな台風は私自身はじめて経験しました
ニュースの被害が明らかになりつつあり
大震災を思い起こすような光景に・・・
あらためて自然の脅威を感じます

温暖化に伴い、この台風の災害も教訓です
今後の学習として捉えたいですね

復旧・片付けなど多くの皆様も大変とは思いますが
お気をつけて頑張って下さい

・・・・・・・・・・・・・・・・



さて、
8月 読売カルチャーご様子です




入室するとき、毎回開けっ放しのドアが

珍しく閉まっていたので、吉川、、迷子

「あれ?どこ?部屋変わったん?」

うろうろ・・・




あげく、事務所受付へ「教室変更でしょうか?」

「いえ、、いつも通りです」

と、事務員さんに連れていかれ、、、




ドアを開ければ、いつもの面々

「あちゃー」 単なる、まいどのボケでした




さて、よみうり教室では、、、

ご熱心な、熱い、助講師さん達が愛情たっぷりにご指導してます



IMG_3371
 

         
                              
エキスパートのハイテクニックな作品「ストーンシャドーネックレス」

今回は、メインの素材が仕入れの状況で変わりましたが~

なかなか美しい夜空のような石ですね





ま~~ いつも、皆さま、制作に必死です

これからも、精進してくださいね~

って、わたしもかっ、



では、またね







 





やっぱりの、、遅ればせですが~

先月、8月始めの台風20号あたりのレッスンでした 

休講ではなかったですが、なんか、淋し~




だけど、その分、、、

アットホーム&フレンドリーにお喋りの花が咲く



IMG_2751


みなさま、ベテラン・エキスパート




そもそも、神戸教室は吉川講座のうちで

NHKカルチャ―では1・2番目の長い教室です

生活の中にビーズワークが不可欠?!なご熱心さ




午後からお仕事でも、午前ご受講とか、、、

いつも有難うございます



これからも、超~マイペースでがんばりましょうね

では、また












みなさま、こんにちは



たいへん遅くなりましたが
うめだ阪急でのイベントレッスンのご報告です



IMG_2752





IMG_3169






なかなか、定時講座には通えない皆さま
以前は、神戸ビーズアカデミーの卒業生さま
また、東京など遠方よりご参加の皆さま


本当にありがとうございました!!!



私自身も、いつもいつも支えていただく方々とレッスン
お講座とは違い、ちょっぴり同窓会的な気分も・・・
とってもと~っても幸せを感じます


また次回も、クリスマスの頃かな??
集まっての特別レッスンが今から楽しみです



皆さまのパワーいただいて!!
また、コツコツちまちま粒々?がんばりま~す



これからも、よろしくお願いします







皆さま、おつかれさまです


言いたくないけど~
今日も、、、あぢィ~ですね~
ランチのデザートに、ソフトクリーム食べましたよ



新幹線では200%乗車率、、空港でも出国ラッシュ
お盆休みしか、遠出や帰省できない皆さま~

移動や熱中症には気をつけてください







さて、また2ヶ月分1度のご報告ではありますが・・・
NHKカルチャー青山教室のご様子

6月

IMG_2749


けっこう、コーデ・アレンジ大好きサンが多く
やっぱ、AOYAMA だよね~~~


ぜんぜん、関係ないけど、フライト時に
飛行機の羽先マーク気になる吉川
きっとだーれも気にしないところがツボなんです、私





7月
富士山が雲の上に頭を出していてキレイでしたよ

IMG_3257

     ↑
「Look In」のボールはチョーカーも素敵ですネ




青山教室では、超ベテラン助講師スタッフ
なんだかんだと、親しみやすく熱血指導の下郡さん、
10年以上、助けていただきましたが~


なんと、関西に帰られます
ということで、生徒さんも淋しそうでした

また、関西でも、スタッフ講師として、吉川は、
頼りにしていまーーーーす





では、そんなこんなな青山は、今月はお盆で5週目に振り替えです
皆さま、まちがえないでくださいね~


そういう私、8年位前、お盆休みなのに、行った
センター自体、やってなくて、、、
自分のおろかさに、おどろいた

神戸から、ふら~~っと行く?東京 (笑)



あ、今月はちゃんと、月末に参りまーーーす
では、またね、です













皆さま こんにちは
ずいぶんご無沙汰しまして、ごめんなさ~い



あまりの酷暑に、脳が煮えたみたいにボ~としてたの
気づいたら1ヶ月も更新してなく・・・
なにせ、私は、夏が苦手、汗かくの嫌いです


ただただ、秋が恋しいのです


明日からお盆休みの方も多いと思いますが~
私も六甲山へお墓参りいたします









さて、アカデミー、遅ればせすぎますが~
2ヶ月分、ご報告させていただきます


まずは、恒例のダッフィくん
タイガース!阪神!! さすが神戸の子だね~~


IMG_2745






翌月は、マリンルックでデートだね、、、かわゆいな~~
しかしまぁ、作者の情熱に感服します
        

IMG_3242


吉川の比較的最近の作品「ブラックデイジー」
グリーンのTシャツにぴったりですね

「Spiral rose」に合わせた、ローズローズコーデ
エレガントですわ~~ Oさん(垂水市民のスタッフさん)



夏もビーズ愛が熱い、アカデミーのみなさま
また来月まで、宿題がんばってくださいね~~!






そして、お盆休みに移動される皆さま
ごムリないように、楽しい夏休みをおすごしくださいませ



では、またね~ です












こんばんは


なんだかんだで、バタバタ落ち着かず
ご案内が遅くなりましたが~


よりのイベントご案内です
うめだ阪急10F『セッセ』前のスークにて

吉川は、11日12日の2日間のレッスンのみ参ります

スタッフであり助講師の先生方が素敵な作品は
1週間、展示販売しております


皆さまの、ぜひお立ち寄りくださいね!
お待ちしております


では、会場で~








7月11日(水)~7月17日(火)


ビーズ講師たちによる上品でインパクトのある大人モダンアクセサリー
吉川智子/Atelier NANA//Bijoux-elly/Blue de sapphire/mimima-bee


ビーズジュエリーの講師らが生み出す、
上品でインパクトのある大人モダンなアクセサリーをお楽しみください。

期間中はワークショップも開催


201180705115503_13029499









イベントのご案内








阪急うめだ本店 SeSSe

半期に一度の恒例

 吉川智子・特別イベントレッスン 





7月11日(水)~17日(木)






会場


阪急うめだ本店10階
『うめだスーク』南街区「セッセ コミュニティースペース」






お申込


6月20日(水)10:00開始
(お申込は
WEB予約画面よりとなりお手数おかけします)








夏らしい大人COOLジオメトリックなアクセサリー





7月11日(水)

IMG_2 382

「ジオメトリック・スクエア」ペンダント&リング



美しいバロックの大粒リアルパールが主役のペンダントとリング。
大人カラーのストロービューグルを使って幾何学の3Dモチーフをつくります。
上質でクールなスタイリングを楽しみましょう。



参加費:12.960円(材料費込・税込み)

WEB予約画面→20日より繋がります!
http://hhinfo.jp/entry/honten/event/detail/yoshikawa10





7月12日(木)

IMG_23 87

「ジオメトリック・トライアングル」ネックレス&リング



スワロフスキーのスパイクジェットがアクセントの大ぶりなビブネックレス&リング。
揺れるトライアングルはメタルパイプとビューグルで組む幾何学モチーフ。
天然石も添えてとってもクールでアートなスタイリングです。


参加費:10.260円(材料費込・税込み)

WEB予約画面→20日より繋がります!








耳より情報

吉川オリジナルキット販売及び、
吉川講座スタッフメンバーによる
完成品などの販売やプチレッスンもあります



みなさまとお会いできますこと楽しみにしています

吉川智子







おつかれさまです
本日2回目のご報告です~




これまた、遅ればせ先月の神戸ビーズアカデミー

152726176


第2・第3アカデミーとも、ご自身で配色もお勉強ですから~
ピンクのペイズリーやブラックのスタイリッシュROSEが登場~~~

すってき~~~~~


IMG_2111

しかし、材料はキットじゃないので~デスクはこんな感じ

材料リストとにらめっこからスタートです
作りだすのは、数時間後の事もある


だけど、その分、経験値があがり自信もつきますよね
たいへんですが、がんばってくださいね~~


では、また






こんばんは

梅雨入りして、神戸は晴天で快適な日が続いてます~
が、、、明日から梅雨らしいお天気だとか?
ま、雨も大事ですものね


さて、教室ブログ、いつも遅れ遅れ~気味なご報告ですみません
久々にNHK青山教室の話題です

まず、ですね~
愛しのクーちゃんのために、まだ日帰り出張がつづいてます~
バタバタせからし吉川で、ほんと~にごめんなさい




毎度、神戸空港からのフライト

吉川、静岡上空になると下界が気になり必ず見る
で、前回も機上からも富士山見れました!
結構、毎回のように眺めてます

なにせ内側席にもかかわらず、窓際席の方を差し置いてでも
撮影する・・・迷惑人間であります(で、ギリ撮れ系)

IMG_1806

ちなみに、クーちゃんは、出発時も帰宅時も不機嫌です
それも、これも、カワイイすぎてノックアウト







IMG_2110

話しが、戻りますが、、、
上は、、青山の前々回の写真です(前回は撮影し忘れました



わりと、東京の生徒さん方は、物静かで大人~~~な感じ
テンションが高いのは圧倒的に関西

基本・・・
関東ヨーロピアン系
関西ラテン系


どちらも、ちがう空気ですが
どちらも、その空間が幸せです

みなさまにお会いできるのことで、パワーもらえます
ありがとーございますー




では、またクーちゃんに叱られても
日帰り青山 がんばって参りますね~







おつかれさまです🌃


昨日はNHKカルチャー第2クラスでした。
初心者のご受講生さんのご指導と、おしゃべりにも没頭していて~
撮影を、やっぱり、忘れていました


しかし、4月の写真アップできずにいたので・・・
遅ればせではありますが、ご報告します



NHKカルチャー京橋から、梅田へカルチャーへ
移動されて初めてのお部屋です・・・
Room2


IMG_2108


前よりお部屋は、少し狭いですが、そのぶん目が行き届きます!?


超ベテラン15年以上の生徒さんはじめ
基本講座の2回目さん3回目さん
皆さま、作品に愛を持って、取り組んでくださいいます


なにより、習得したら、翌月アレンジを作って来ていただけると~
ほんとう~に嬉しいです


さて、写真のカップ・・・いいでしょ☕
NHKさんは阪急オフィスタワーの17Fにあり、
その中の、asnasのコーヒー買うと入れてくれます


私は、阪急「御影の子」ですから、、、
通学や大阪~京都も普通に阪急でしたね
映画「阪急電車」もちろん観ましたし、隠れ阪急ファンですし、
じつは、ファイルやペンなど阪急グッズわりと集めてます~


そんな阪急オフィスタワー2クラスとも
仲良く和気あいあいで、がんばりましょ~~



      


あっ 阪急と言えば~


そうだ~7月にうめだ阪急の『SeSSeイベント』ありますヨ~
今週15日に、レッスン作品をこちらblogでご紹介しますね


ちょっと、待っててくださいね~~










みなさま、こんばんは

ここのところ、昼は蒸し暑くて、、、
夜は、肌寒く、、、

周囲でも、風邪ひいたり体調くずされる方も多く

みなさまも、気を付けてくださいね~~






じつは、昨日はNHKカルチャー大阪
(第1水曜クラス)でした・・・・・・が

吉川、、1枚も写真撮らず、ず~っと、
お喋り(もちろんご指導も)してました~~~


で、しかも、3月のご報告し忘れていたんで
その時の写真で、勘弁してくださいましぇ

もはや、日時?「そんなのカンケ―ねぇ」(古っ)


IMG_2106


大阪うめだ、大都市ど真ん中、オフィスタワー内の教室



で、大阪のNHKカルチャーは~
もともとの水曜クラスに加え、4月より土曜クラスも出来たので、、
追ってご報告しますね



さて、3月も、5月も変わらず、、、ご熱心
みなさま、本当に純粋なビーズファンが多くて
(吉川フリーク的な生徒様も?)

ですから、、、


今月初めて、諸事情で、レシピ業者さんのレシピ間に合わず、
吉川の手描きレシピになってしまい、、、恐縮


ところが、「きゃっ先生の手描き!額に入れよ!!」
「レシピにサインしてください

・・・ですって💦
いやいや、おかしいって(笑)




神戸ビーズアカデミーなんて、毎度、ぎりぎり作り下ろし
いつも、手描きだし

けど、だれも有難みなんて、言ってくれる人もなくウ(´;ω;`)ウゥゥ、、、



こんだけ扱いちがうんか・・・的な(笑)



アカデミーなんて、ためグチも多々・・・
「うそ~ほんま~?!」
「へっへ~先生なんか、怒られても怖ないわ~

などと・・・「ともだちかっ
でも、それも、親しみ感じ嬉しい吉川です



あと、「せんせ~、また、ここオカシイのとちがう~
と、レシピに容赦ない、ご指摘


「ははぁ~ ありがたャ~




ま、、、そんな感じで、、、
クラスで、吉川への扱いに違いがあることの、
明白な事実がございます



このように、身に余る『叱咤激励』
マイペースすぎるB型人間の吉川も~
すこしづつ、成長させていただいてます


皆さま、いつも、ありがとうございます


とか、話が教室の報告でなく、、、
わたくしごとになり、ごめんなさい~でした



では、また




 



こんばんは


昨日は、全国的に大雨
今日は、あっつ~!
明日はもっと暑くなるとか~💦 


私は夏は嫌いなんです。。。
秋が大好きなんです。。。


しばらく暑さの我慢大会です







さて、神戸ビーズアカデミー


3月~4月の、遅ればせとなりましたが~ 
みなさまの作品のご報告



IMG_2105



連続になりますが・・・

上は3月には「卒業式」 
下は4月には「五月の節句」がテーマ

いつも細やかなステッチの図案や仕立て具合テク
吉川も、感心してしまいます


まぢ、すんばらしい~

IMG_2109


そして、アカデミーでは配色も勉強いただくのですが~

課題作品『スタイリッシュ・ROSE』をパープルにされました!
エレガントさが増して、素敵~~



10~20年近いベテランさんたちですので
吉川、何よりも、それぞれの個性を大切にご指導しています
幾久しく「がんばりましょー



それでは、またね







お久しぶりです

皆さま、良い休日お過ごしですか?
新緑がほんとうに爽やかな季節ですね




 iPhone写真データ見てて
吉川、、、ハッと気づきました


3月のNHKカルチャー西宮教室!
ご報告アップするのを失念しておりました
すみません



他にも、アップできてない教室もあり
ほんとうに、記憶も記録も抜け落ちていて、、大反省
という訳で遅ればせで、追々ご報告しますね




さて、3月の西宮教室・・・
こちらは、少人数でほんとに仲良し
いつも笑い声が弾みます


152583758



ムードメーカーのさんIさん作成「バイオリン」
著書『私のビーズStory』作品ですね

これ、10数年前のビーズモチーフブームのころ、
週刊女性 ビーズモチーフ全国No.1になった子(作品)

弦楽器としては「ハープのモチーフ」もあります
吉川フリークならご存知ですかね(笑)


あ、余談ですが~
猫チョコかわいいニャ~






教室では・・・ご熱心に制作も頑張られています

IMG_2103


こちらは、完成したら皆さま、コーデも楽しんでおられ、
それを見て、私も嬉しくなります
いつも有難うございます!



そして、西宮NHKの優秀な助講師の
浅井先生  atelier nana   現在ィベント参加中~


今日、明日は、東京ビッグサイトにて
他の助講師さんたちもご一緒です



デザイン・フェスタ♛

5月12日(土曜日)
11:00-19:00
東京ビックサイト 西ホール館4階
ブースNo. I(アイ)-359、I-360
出展名 メルヴェーユ 4ブランドのコラボ出展




いろんなクリエーターさん達がご参加しているようですね
関東の生徒の皆さま、ご覧いただけたら嬉しいです



では、また






皆さま、こんにち

ま~~~ 暑いのなんの~って、ほんとに4月?
まるで、真夏日ですねぇ

でも明日は、また10度近く下がるとか・・・
皆さま、体調はいかがでしょうか?

 つ~か、じつは吉川「風邪ひいてしもた」の巻

      ⇩


熱もないし自覚症状がなく。。。
ただただ、のどの調子がわるくて


ま、元気だし、東京のレッスン済んでから、
念のため、診てもらいました

おととし胸膜炎で不覚にも救急車で運ばれ
入院してた神戸赤十字病院の呼吸器内科へGo



でも、肺は大丈夫~
とか安心しつつ、しかし、ガラガラ声になってきて
地元三宮の耳鼻科へ、ふたたびGo


ドクターが 「のどメチャ腫れてるやん、風邪やって
わたし 「けど、熱もないしご飯も美味しいし風邪ちがうと思います~~」
ドクター 「い~や、元気な風邪やねんって

って。。。なんかへんな押し問答に

しぶしぶ風邪と認めざるおえず
大人の対応で?折れてあげた吉川でした



薬ものんでるし、しゃぶしゃぶに、にぎり寿司
おいしくいただいてるし、ウオーキングも平気ですし
ま、明日くらい治るでしょ~~



とにかく、寒暖差や過信による?風邪に、
皆さまも、ど~か、お気をつけてくださいね



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





さて、遅くなりましたが、先月の読売カルチャーのご報告です


大阪の天満橋というところにある、浪速っ子の集うクラスです
ぜんぜん気を遣わずに、ゆるーくイケます


ついついお喋り弾みますが、、、ご指導はしっかりと



私も大好きな「フレグランスボトルのチャーム

IMG_1891


大きなスワロフスキークリスタライズを2タイプ使います


ワイヤーも接着もなしで、大きなビーズをジョイント
まさに、ムリごしの、ごりおしのセッティング


そういえば、私は、よく・・・「こうしたいんだ

と、情熱だけで作っていることがあります



理想を求める開拓精神があるかぎり創作していけるのかな~
だけど、目が、、、頭が、ね~


情熱と目と頭のトライアングルバランスが大事
だよね~~~です


IMG_1890




さて、読売クラスのあたたかい教室の皆さま

いつも ありがとうございます




では、、また











こんばんは
今夜は、幸せのブルームーンという
2020年10月まで見れない、お月さまですよ



さて、つづいて、本日2回目のご報告~
いや~ずぼら極まりない吉川にしては優秀でしょ


つぎは、NHKカルチャー青山教室です 
1・2月は空陸とも富士山を見れましたが~
3月は富士を拝めず、、ざんねん



さて、そんな私は毎度、、
レッスンにスライディング入りですが

そんな吉川にさえ、あたたかく迎えてくださる
TOKYOガールな皆さま

それぞれシャレオツに作品を身につけていらして・・・
今回も「お~かっけ~」な使い方をパチリ📷





NHK教育TV おしゃれ工房でご紹介した
「レザーとビーズのコサージュ」


IMG_1101


モノトーンなレザーがめちゃイイ
ブラウスとバッグにコーデ

「す、、ステキですわ~ 」







IMG_1102


ふと見たら今度は、赤とんぼ発見



そういえば、「ドランゴンフライ」

「誰か~赤とんぼにして作らない~?見たいな~
なにげに吉川、しゃべった気がする・・・

見せてくれて、ありがとございます~

なんか、赤とんぼ、懐かしいしかわいいです






IMG_1103


ところで、青山の二人の助講師さん



いつもいつも、フライトの都合ではありますが、、、
遅刻常習犯な吉川なのですが


行けば、ちゃんと開始していてくださり
いつも、サポート、ありがとうございます




もちろん、その他の教室も主任の講師が、
とても頑張って、生徒さんも安心されていて・・・
本当に吉川講座の財産です



そして、生徒の皆さま、すべてが私のお宝です


4月新学期も、引き続き、
よろしくお願いいたします





では、またね、です







こんにちは

さくら満開の休日ですね

みなさま、いかがおすごしでしょうか~
きっと、お花見ですよねっ


私も一昨日に、奈良で
友達と息子とでお花見しましたよ~~


DSC_0335





御所市は日本昔話級の山里なので
のどかすぎて、つくしも久々に見ましたよ~

友達は、「卵とじにするんだ」とたくさん 摘んでました



DSC_0322





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



さて、今月の京橋おそくなりましたが、ご報告です


じつは、大阪の京橋にあるNHKカルチャーとしてはラストデー
そう、、、4月からは梅田のNHKカルチャーへ移動します



慣れ親しんだお部屋はお名残り惜しくもありましたが・・・

また新学期から、ビーズショップがあり便利な梅田ですし
張り切って、がんばりましょ~ね



IMG_0707






ところで、エキスパート生の皆さま、ご存じの
結構しんどい作品 「アルルカンのオブジェ


若手ホープのS姉妹の妹ちゃん
なんとネックレスにされていました


ま、、、かわいい人だから~許されるんですよねっ


IMG_0708





そんな京橋教室ですが、、、

次回は、心新たにNHK梅田でお会いしましょ~ね~



花粉きびしい時節ですが、鼻水にめげず
みなさま、春を楽しんでくださいね



では、また








こんにちは


もう、お彼岸ですが
すこし関西は雨の降る、肌寒い日になりました☂


雨が上がれば、そろそろ桜の開花シーズン、ですね


でも、私的には春は、ローズガーデンの
春の薔薇の香や色を愛でるのが好きですね


そして、ローズと言えば
「STYLISH ROSE GARDEN」

IMG_0777


幾何学に自然を盛り込む・・・
をテーマにしていて、私しかやらない私らしい作品、かなっ



今月のNHK神戸教室でも・・・
「スタイリッシュローズペンダント」



取り組んでいらして、う~~ん、う~ん
言いながら、集中されていました


IMG_0704


たしかに、5角形を正確に作るには
ひとつの方式(理数系やわ~)を習得します


それさえ理解できれば、とても楽しい
且つ、、、デイリーにヘビロテな人気の作品なんです



下級生の皆さま、いろんな憧れの作品を目指して、
今をコツコツがんばってくださいね~




IMG_0658



で、、、なんか神戸教室で、また
面白い作品を作られていたので、パチリ



既成のアクセサリーについていたフェザーを活用し、
ご自分好みにリメイク


なるほどね、、、
ビーズショップにはない大胆なパーツや素材ありますよね~
どんどん、壊して自分好みにアレンジしちゃいましょ




そんな、マイスタイルを持つ神戸の生徒の皆さま~~


これからも個性を大事にマイビーズスタイル
なんとなく追及しましょうね~


では、またね~~ですっ







こんばんは〜

4月並みに暖かかったり冷えたり
寒暖差がはげしい日々、皆さま、風邪ひいませんか?


吉川、うがい・手洗い・喉ケア
抜かりなく、頑張っておりました


なにせ、一昨年に肺炎からの胸膜炎やって
不覚にも救急車で運ばれたから、、


「大反省!


が、まだ、インフルエンザも油断なりません
皆さまも、気をつけてくださいね



IMG_0628



さて、先月のアカデミー
私は何と はじめての遅刻~


アカデミーの朝に急遽、、また息子の入院で、、、
奈良の御所の病院で手続き済ませて、、、
タクシーやらで、、ダッシュで神戸へ戻り、、、


吉川、おやつタイムの3時には参上



アカデミーは、1時〜5時と4時間レッスンですから、
助講師スタッフ人員増やし、1時には
吉川なしでスタートしていてもらいました



夜中に走るとき、鍵を開けたままにして、
教材のトランク(約40キロ)を玄関に用意していて、
スタッフに運び出しまで、託しました

日ごろの私の教材トランク運びの重さ痛感したでしょ~




吉川、平謝りしながらも
レッスン入ると、、皆さまのあたたかい言葉に「ホッ
で、何とか無事ご指導することが出来ました


受講生の皆さま、そしてスタッフさん達も・・・


ありがとうございました





と、いう訳で、、、

アカデミーといえば、ダッフィくんですよね~
なんと、今回は、オリンピック2連覇


金メダリスト 羽生弓弦選手です


IMG_0627


ちゃんとスケート靴も履いて芸が細かいねっ
再現への情熱とダッフィくんへの愛が
精進のみなもとでしょう


余談ですが、私の子供のころの氏神さん「弓弦羽神社」
羽生くんフィーバーで凄いんです!





そして・・・
KOBEパンダも頑張って制作されてたり~


みなさま、相変わらずのノンビリズムで制作されてました


IMG_0629



そんなこんなで、いつでもどこでもバタバタ
毎度せからしか~吉川ですが~



今月は、キッチリ4時間がんばります
では、また~







こんばんは


なんだか、めきめき、春めきましたね~
ま~ いきなりです


数日前は、ダウンコートで肩をすくめて歩いてましたが~

今日は、いつものように、競歩のごとく歩いてたら
ショートのライトダウンでも暑っつ~


私は、どちらかというと春は苦手
それは、夏の前だから


そう、夏に弱く、汗をかくのが嫌いです
だから秋が一番大好きで冬も寒くても好きです

みなさん、どうですか~?





さて、先月の上京時の空からと陸からの富士山です

IMG_0352






ご報告遅くなりましたが、NHK青山のレッスン
         

IMG_0353

いつもながら、と~~っても大人やさしい方ばかり



当日入りのフライトぎりぎり、
ゼイゼイで、駆け込み登場する私を
みなさま、暖かい笑顔で迎えてくださいます


いつもありがとうございます


なのに、写真を忘れてご指導&おしゃべり、
📷少なくて、ごめんなさい




また、今月も日帰りダッシュで上京 
ですが、宜しくお願いしま~す



また、、美しい春の富士、見れるといいな~
では、また




こんばんは

昼中は幾分、寒さも和らぎほっとしています

まだまだ、インフルエンザは拡散中らしく
皆さま、油断しないでくださいね



冬季オリンピックも閉幕しました
合わせて13個のメダル史上最高なんですね

毎日にように、メダル獲得のニュースに胸躍りました
選手たちアスリートありがとう


つぎは、2年後TOKYO
今からドキドキわくわくですね







さて、2月の神戸NHK教室のご報告
遅くなりまして、毎度ごめんなさ~~い

朝からのレッスンの神戸もですが、寒い盛り2月
各地でお休みも多く、さみしかったです~



IMG_9943


でも、助講師、白山先生と生徒の皆さま、
仲良しで、おしゃべりしながら~のんびり制作~

でも、、、ベテランさん多く「百合の紋章」や
「3D DECOフローラル」とかとか、、難易度高め

朝からの教室の冷え・寒さにめげず
皆さま、頑張ってました






それと、、、「淡水パールのフリンジネックレス」
ざっくりニットとぴったし!きれいだったのでパシャ

IMG_9942


おとなカワイイ着こなし、おしゃれさんですね~



もうまた、今週、、
神戸教室参りますね~~



ではまたです







 


こんばんは~



冬季オリンピック、私はやはり、男子フィギアスケート

フィニッシュ やりましたね~
とくに羽生結弦選手の演技にはドキドキしましたね~

ショートは、特に綺麗でした~

苦難も力に変えて、期待にきっちり応えた羽生くんの
美しくも異次元の演技、すばらしすぎて~

私は何回見てもうるうるです



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




さて、うるうるでなく、ほのぼのなお教室の報告です~

先月末の「りんくう教室」でもキレイでした~

それは、助講師の味村先生の作品コーデ


IMG_9946

吉川クラス、新入り作品 スパイラルROSEネックレス

スパイラルジャンプ? レベル4~!(笑)






IMG_9944


ま~、いつもながら、りんくうは見事なオーシャンビュー

私も港町だけど、街中なんで、ビル群で見えない・・・

けど、、港までは徒歩10分、ちょこちょこお散歩しとります







IMG_9945

初級さんからベテラン上級さんまで、、、淡々としていて、

景色の様に、のんびり制作、頑張られてました~






では、冬季オリンピック、残りの競技も

いい色のメダルラッシュになるように、

ニッポンから、熱く応援しましょ~




じゃ~また、です











こんにちは


ここのところ、関西でも寒波でしたので、
雨でなく雪がちらついたりでしたが、
今日は久々の雨模様です



明日は又、寒波が戻るとか?
この雨が氷るかも、運転に気をつけましょう






さて、大変遅くなりましたが・・・
前回の青山教室のご報告


年末は、行きの機内からの富士山を見れましたが、
年明けは、帰りの新幹線からの富士山が拝めました


新年から、富士山がすっきりと晴れやかに見れると🗻
なんだか、1年が縁起良い気がしました


IMG_9951


しかし、14、5年以毎月~上京レッスン
なので、おそらく、富士山を見れるチャンスが多い人かもです~
いつ見ても、雄大で清らかな富士山にパワー貰います




さて、長年の東京でのお教室、、、、
こんなローカルな講師を待ってて下さる皆さまの居る幸せ
決して、当たり前ではなくて、集まる方々とのご縁を感じます


「感謝」の一言であります




IMG_9954





そんな青山での助講師である、植木先生は、、、
いつも本当に、のほほん系しっかりさんで助けていただきます

今回は、「おしゃれ工房」で紹介した昔の作品ですが、
素材を変えて、PEARLとコスモジェットで、
BK系で、超ステキでしたよ


IMG_9953



それでは、そんな感じで
吉川、神戸からセッセと通いますんで~



今年もお願いしま~~す!








こんばんは

まだまだ大寒波居座る気ですかね❔
だれか教えてくださいよって言いたいくらい
さぶいよ~~


もう立春も過ぎたのに、ますます厳しい~
ちょっと数時間PC前で作業してたら
マウスを持つ手が凍りそうです


ていうか、エアコンもストーブも嫌いで、
床暖房だけだから~上半身がさぶい


でもね、猫的には床暖は心地よいらしく
クーちゃんは快適だそうです
だから、いいの




さて、前説が長いでしたが、NHK梅田教室は、
何たって、都会アーバンなクラス

JR大阪駅前の阪急オフィスタワー高層階にあり
見晴らしがよく、しかも窓が腰高でなく足元までガラス



高所が大好きな吉川は、いつも、
窓ガラスにぺったりくっついて景色を見下ろします
飛べそうで、幸せです

クライミングも好きですが、ハングライダー
いつかやりたいです


またまた、余談が長いですね
すみません


そんな、高層階のまどの景色と、
それに似合うアーバンな作品がピッタリな生徒さん

カッコよいでしょ

IMG_9947



IMG_9937





それから、現在、総合講座のテキスト創作されている方々
「ラブリー」のテーマだから、机のうえには、
カワイイ色のビーズでいっぱいでした


IMG_9939




そんな、街中クラスの皆さま、キワさんもパーツクラブもあり・・・
恵まれた環境でビーズ買い物も容易です

だから、たいへんでも、がんばってくださいね
吉川、皆さまのオリジナル作品、楽しみにしてます


では、また、、
せっせと更新しますね~









こんばんは~

突き刺さるような六甲おろしが吹き荒れる1日でした
さぶかった~~

各地でも、まだまだ大寒波が続くそうです
吉川としては、めったに使わないカイロを買っちゃいました
みなさまも、暖かい服装で風邪に気をつけてくださいね



・・・・・・・・・・・・・・・・・・



さて、更新、大変に遅ればせですが~
1月のアカデミーの第2・第3クラスの様子です

まず、第2クラス

門下生でも最上級生さん達が多く集まるクラスです
という訳で、、吉川のNHK講座などのカルチャーにおいて
助講師をしているスタッフさん達も受講しております


相変わらず、おっぴろげなテーブルが特徴のクラスですが~

IMG_9936


このクラスは、吉川作品作り下ろしによるご指導・・・
で、で、新作完成待ちによるお休みも多々ありますが

スタッフさん自身のイベントなど~
また、新年ということでお休み多く淋しかったです


が、、ま~、おやつの和菓子食べながら・・・
ゆる~く制作されていましたよ


IMG_9940



・・・・・・・・・・・・・・・・・・





そして第3クラス

まずは、恒例ダッフィくん
着物姿に、吉川思わず・・・「三波春夫や~」


    失礼しました

IMG_9949




そして、先月ねりけしで配置決めてた生徒さん
とうとう、超大作『ブラックペイズリ―』完成しました~

「おつかれさま~~」     

IMG_9950



そんなこんなで、アカデミーはマイペースそのもので、
かつ、ひたむきにコツコツ、自分を超えていく
ビーズLOVEな皆さまのクラスです


 
では、また~他のお教室もどんどんご報告していきますね~
って、ほんまかっ


ともかく、皆さま~
風邪予防して、どうか、元気でいてくださいね~








こんにちは


今年は、年明けから各地で積雪たいへんですね⛄
昨日の神戸市内は積もりませんが六甲山は白く霞んでました



さて、そんな中、初春に向けた新作のご紹介
『spiral sweet rose』


a9ddf394-s



私としては長年の創作において初のピンクかなと・・・
ま、大人のメタリックピンクですけどっ

風水的にも今年はピンク良いとか?



また、最上級生さんたち~
特小つぶつぶちまちま、がんばってくださいね



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



で~ ようやく本題・・・

まいど遅ればせながらですが、京橋NHKカルチャーのご報告

IMG_9792


お正月明けすぐのためお休みもいらっしゃいましたが〜
皆さま元気にお集まりくださいました

今年もよろしくおねがいします🙏




そして、、吉川、最初に目に付いた
      

IMG_9793



「今年は 戌年だから」と・・・「そっか イイね




あの~、わたくしごとですが~

戌年と関係ないけど、クーちゃん
本日、無事に、はじめてのお誕生日迎えました



想い抜いて飼う決心した、愛猫クーちゃん
クールでシャイだけど~
それが、たまらんのです!(๑˃̵ᴗ˂̵)



もし、良かったら、、Cooの成長記録~
見てやってくださいね
   

 Instagram 

https://www.instagram.com/yoshikawa_coo/









こんばんは


新年から、ハンパない寒さつづき
厳しい~日々が続いておりますが~
皆さま、大丈夫ですか~


インフルエンザも流行りかけております
どうか、こまめな予防と栄養に睡眠もしっかり
お気をつけてくださいね~





さて、毎回あやまりつづける吉川ですが
こんかいも、先に「ごめんなさい

先日、新年初めの5日はNHKカルチャー神戸教室でした
が~、ご挨拶や、年末年始のなんだかんだお喋り
と、もちろんご指導やら・・・

写真1枚も撮ってませんでした

でも、とにかくお元気な皆さまのお顔
そして、久々のUターンのご受講生のお顔
見ていて、安心いたしました

『ゆるくて楽しい神戸教室』
撮影忘れるかもですけど、楽しみに参りますので、
今年も、よろしくお願いいたします




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



そして、、昨年末に開催された
阪急SeSSe特別レッスン
これまた、おくればせのご報告です


IMG_9470





日ごろ、お会いできないような
元の生徒さんや一般の参加者さまと
たのしい2日間でした

IMG_9468


23日『ウィンターPEARLネックレス&ピアス』

変形の淡水PEARLの個性を生かして、
作るまでにシュミレーションに時間かけました
選びやすいように余分にパールをセットしました~
なので、後日もう一つ作られた方も




24日『REAL PEARL CROSS』

これが、案外難易度高め
バロックのリアルPEARLを使い、
細かいシードワークでベテランさんも
ふ~ふ~言いながらも、完成


IMG_9469


両日とも、師走の最中にご参加の皆さま
「お疲れさま」&「ありがとうございました





では、今週は又怒涛の日々が続きますが、
神戸~梅田~青山~京都~ がんばりま~す


では、またっ









 


こんにちは


もう、新年が明けて1週間

そろそろお正月気分も抜けた感じでしょうか?






さて、昨年の12月のNHK青山教室でのご報告です

ま〜、遅くなり〜、す、、、すみません



いつも行きは、フライトですが、先月は運よく

頭を雲の上に出した、美しい~~富士山が見れました

IMG_9173


なんだか、いつも新幹線から拝んでいる

富士山を見下ろすなんて、もったいない気がするのは私だけ〜

どこから見ても富士山が見れると幸せ感じます






教室では、撮影を忘れて皆さまとお喋りアンド

ふつ~に、ご指導もしてますよん

で、、、写真は、すこしだけですが~ あわてて、パチリ




すぐ、目についた作品は「Xmasリースのブローチ」

12月にはタイムリーで、かつ、可愛いい


IMG_9172


「更新が遅くなりタイムリーじゃなくなりごめんなさい







IMG_9171


そして、シリーズ課題の「シェルパーツのネックレス」

織物のお洋服と合わせたコーデがぴったりで、とても素敵でした



しかし、青山教室は、私がバタバタと入るので恐縮です

が、、、皆さまに会えることを今年も楽しみに参ります



また、新年からもドタバタ吉本みたいな吉川ですが、

「日帰り東京」がんばります




では、また







新年あけましておめでとうございます



昨年は、お世話になり有難うございました
本年も宜しくお願いいたします



おだやかな元旦でしたが、皆さま、いかがお過ごしでしたか
私は、息子Kooちゃん、年末年始に帰省していて落ち着かず
また、昨年アトリエに迎えたCooちゃんも参加して初めてのお正月


ま~ 呑気なKooちゃんと可愛いCooちゃん、、、
世話のやける面々(笑)と落ち好かないけど楽しいお正月でした






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



さて、、年末に、ご報告できなかったので遅ればせですが~
先月12月の奈良近鉄文化サロンでのご様子です



いつもながら、奈良の優しい皆さまのお顔に
吉川いつも、ほっとします



長きにわたるお教室ゆえ、ベテランさん多く我が道まっしぐらに集中されてます

IMG_9200




ここでも、やはりクリスタルのネックレスめ~っけ
冬も夏もクリスタルはイイね

IMG_9202




そして、読売と近鉄など民間カルチャーセンターでとご指導している
作品「マルチカラーのティアドロップのペンダント」
ステンドガラスみたいでかわいいでしょ

IMG_9201



さて、あっという間に、三が日も終わります
帰省ラッシュのみなさま、気をつけてくださいね



そして、インフルエンザになった知人も多く耳にします
どうぞ、皆さま予防に気を付けてくださいね



今年も、お元気で教室でお会いしましょ~ね~






吉川


P.S 追って、もうひとつ師走の青山教室のご報告もしますね~
        って、遅ればせすぎるし~






こんばんは

皆さま、いまごろ美味しいご馳走にケーキ食べてたりされるかな~

やはりXmasらしく、、、また、冷えてきましたね~

ど~せ寒いんなら、雪が見たい私です






さて、さて、、本日3度目の更新です

最高信記録です



IMG_8990


まず、アカデミーだい3クラス恒例のダッフィーちゃん

サンタさん姿がカワユイ

(服のマグネットがビーダーぽい







IMG_8987

そして、大作が完成 

感動のおひろめ~~ よく頑張ったで賞

カメオを主役に、石座スワロを穴空けての裏技でつくる

「ジュエルカメオのネックレス」




これだけの構成するのは、やはり、熟練度とセンスがいります

その分、「達成感」ひとしおですね





アカデミーでは、配色のご指導はもちろん

ドリルで石座の穴空けまで、吉川、職人やってま~す






IMG_8991


全然ビーズ関係ないけど、エビアンのParisイラストに、

「どこで買ったん?」「どこのセブンなの?」

と、、異常に食いつく吉川でした

 


そんな感じで、マイペースな神戸人が集う教室のアカデミー

それぞれMyスタイルで、来年も頑張りまショ~






では、各地のすべてのお教室の皆さま・・・

来年もお元気で、通ってくださいますこと願います



風邪の予防など充分に気を付けて~

どうか、良いお年をお迎えくださいませ




では、また新年に~






こんばんは

クリスマスも終わろうとしています

私は、基本、、、クリパ、いたしません

ですので、ふつ~の月曜日でして~

連続の更新にて、失礼します 




阪急の特別レッスンも無事に終了~

皆さま、歳末でお忙しい中、お集まりいただき

本当に有難うございました



なにせ、阪急イベント前は、平素スタッフに任せている

慣れない教材のセッティングや何かと準備など

アンド、私用でバタバタ




今日もお仕事でしたが、夕方から時間できたので、、、

せっせと更新しまするWa





IMG_8986


さて、よみうりカルチャー、10年以上になるお教室・・・

ひたむきに制作に取り組むビーズ上級者から初級さんまで、

毎度、わりと真剣




で・・・疲れる頭に、キットカットお配り~

よく見ると、メッセージ付きです

タイムリーに受験生応援用チョコなんですね






IMG_8985


東京のⅠさんに頂戴して、前回阪急参加者さんへの

クリスタル、、、また素敵に仕上げていました

キャップ、ちまちま、ガンバりましたね




では、今年も、残り僅か、、おつかれさまでしたね

また、来年も楽しんで、がんばりましょ~ね










MERRY CHRISTMAS


久々更新でごめんなさい

さて、皆さまクリスマス、いかがお過ごしですか?

ていうか、今年はイヴイヴが盛り上がったのでは~?

SeSSeイベントもイヴイヴからで~ 阪急は大混雑でした



IMG_8982


今月のアカデミー第2 クラスでも、かわいいXmasモチーフ

パーツCさんのです~と、、作ってつけられていました






IMG_8983


ちらっと映ってる黒いセーターの生徒さんは、ビーズ愛強くご熱心!!

ブラックペイズリーの配色では、ねり消しゴムでビーズを固定し並べたり・・・
     


IMG_8981


『ピーコック』を色違い素敵で、いいな~作ってほしい~!
 
とおねだりすると私の分、ほんとに翌月作ってくださいました





阪急イベントのショーケースに吉川『ブラックペイズリー』

の横に、モノクロピーコック、飾らせていただきました~!

ほんとのお心嬉しく感謝です

      

IMG_9149





阪急イベントのご様子は、また後日アップしますね!

では、月曜で気分ないけど~

良いクリスマスを~












お久しぶりでございます
じつは、12月入ってから、私用でおちつかず・・・

アンド、ふいの怪我やアレルギー発疹などが出てたり
ポーアイの外科だの、皮膚科だの、、
でも、教室は休んでません


しかも、ほとんど完治し元気ですので、ご心配なく~
ただただ、更新が出来なく、、ごめんなさい



さて、遅ればせですが、12月6日は西宮
仲良しメンバーさんたちのNHKカルチャーお教室でした


IMG_8661

主任は、温厚な浅井先生です


少人数クラスですが、入るなりにぎやかな笑い声からの、
マイド、、作品完成お披露目会されます


IMG_8660


そして、ムードメーカーのIさん
お仲間のコーラスの発表会晴れの日への贈り物
冬に可愛いファーがアクセントのクリスタルのペンダント

頂いたお仲間は、感動~~ 
喜んで、早々に身につけられ、パチリ





IMG_8662


そして、ふと見ると、ルミナリエシーズンにもピッタリな、
キラキラのネックレスが「キレイ~

こちらは、著書『リアルビーズジュエリー』より
制作されたました、が、完璧




皆さん、ご熱心で仲良しで、幸せパワー頂きます
ありがとうございます

そう、阪急のイベントレッスンにも、
集ってのご予約ありがとうございます





風邪など気を付けて、どうぞ元気にご参加くださいね!
では、阪急で、おまちしていま~~す












皆さま、こんばんは

『スペシャルレッスン』のご案内させていただきます



半期に一度だけの、うめだ阪急のイベントですが~

今回は、作りおろし新作オリジナルキット販売もありますよ

また、追々、こちらでご案内していきますね



SeSSeレッスンは ネットお申込となります




CHRISTMASLESSON 

ご一緒できますこと楽しみにしています






12月13日よりお申込開始となります
       


12月23日



申込受付 SeSSe blog

 23日 http://hhinfo.jp/entry/honten/event/detail/yosikawa5

12月23日QRコード






12月24日


申込受付 SeSSe blog

24 http://hhinfo.jp/entry/honten/event/detail/yosikawa7

12月24日QRコード










こんばんは

12月になり、Christmas
ディスプレイで街がキラキラしてきました
阪急イベント以外は何も予定ないけど、トキメキます

あ、、阪急スペシャルレッスンの案内
もうアップされてます
     

12月23日 http://hhinfo.jp/entry/honten/event/detail/yosikawa5

12月24日 http://hhinfo.jp/entry/honten/event/detail/yosikawa7


(また明日ここでも詳しくご報告します)




ところで、1ヶ月も早いけど
1年は、、、もっと早い気がします

若いほど時は、ゆっくり過ぎたはずなのに・・・
人生も折り返しすぎると、時のスピードというものに
ますます、追いつけなくなるのかなぁ


なんて、注意力散漫なだけやん( ̄∇ ̄;)
ま、なにかと、、、目や頭も疎くなる一方ではありますが~

チマチマ粒々ビーズに無限の可能性あるかぎり
終わりのない創作の時をつづけます



そして、、、創作の癒しとして絶大なネコちゃん
NHK神戸でも、クーちゃんの話題も~
もし、猫ちゃん好きな方、良かったら見てやってくださいまし
(親バカYより
           
  https://www.instagram.com/yoshikawa_coo/





さて、ようやく本題の教室ご報告です~
先週の金曜は、NHKカルチャー神戸教室でした


目について釘付けになった、最上級生のバッグのチャーム
「私のビーズStory」のリースのビーズ大きめバージョンです


めちゃめちゃ素敵で、みんな囲んで見る見る

IMG_8570




そして、みんな大好き「ROSE」シリーズのペンダント
無事完成したので、早々に身につけてらしてお似合い

「ダンシングロボ」の女の子カラーも、イイね

IMG_8567




皆さま、、、課題作品それぞれガンバっておられました
そして、気質ゆるいわりに熱い指導の白山先生です
                     

IMG_8571

      
ピンクのセーターの生徒さんは、和裁の先生
(インスタ繋がりのフォロワーさん)



なので、「すてきハンドメイド」のTVやテキストにて
数年前にご紹介した着物に似合うアクセサリー
作品を持参して、お見せしました


IMG_8573



そんな感じで、いつもの楽しいレッスンでした
次はお正月ボケで、忘れないよう気をつけましょ~ね
(吉川いちばん危うい

では、また~










皆さま、こんばんは


昨日は冷えました~風が冷たかった~
なのに、また、吉川~風っぱなの港へ走り

神戸港開港150年記念ツリー
高さ30m生きた木のツリー観てきました




イルミネーションは控えめで、ライトアップだけですが、
さすがに、プランツハンターの西畑清純さんプロデュース



素朴なのに神戸の夜景にしっくり馴染んでました


IMG_8521


IMG_8520

また、帆船も停泊していました




IMG_8519

各TV局も撮影多くて、吉川ポジショニング争いました~
報道ステーションも来てました 



富山から遠路来てくれた「あすなろの木」
塩害にめげず、、がんばってくれたらと願います




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、ところで、先週の火曜は神戸ビーズアカデミー第3クラスでした
が、、、更新また遅れてすみません


IMG_8366

皆さま、相変わらず、のびのび学んでおられました~




IMG_8499


お楽しみ、恒例のダッフィーちゃん🐻

神戸っ子御用達鉄道 阪急電車&車掌さんですね~
お帽子も観察し作成とか、まいど細かい

ママちゃんも作品「海の雫」がカーデに合っててステキ





IMG_8498


最後に、課題作品「⚓ブルーアンカー」
大きくして色違い~

ネイビー、最高! ばっちりです




気づけば、もう12月・・・・・
風邪ひかないで元気に、師走を乗りきりましょ~ね!

では、また













こんばんは、皆さま

すっかり、遅くなりましたが
先週は、木曜がNHKカルチャー青山教室でした


いつもながら、神戸から2時間で
スライディング青山入りの吉川です~

なもんで、ゼイゼイで教室に入ると早々に・・・
助講師の植木先生が持ってみえた
なにやら見覚えあるBOOK




15年ほど前の共著です
吉川モチーフも多数掲載しているレシピ本
なつかしい〜

「モチーフビーズアクセサリー」

IMG_8241

皆さまの興味津々しんしん
で、みんな分コピーしにいかれました





さて、レッスンは淡々と、かつ、楽しく和やか〜

IMG_8240





目についた作品は‥
そう、基本課題作品「3Dアールブレスレット」

マザーオブパールにしてみました
ま〜、すってき〜で、パチリ

彼女はアクセサリー身につけ方がいつもながら素敵です
てか、、モデル慣れしてきてるやん

IMG_8234





あと、トンボの羽メタリック仕様にされていて、カッコいい〜

「ドラゴンフライ」

IMG_8248



・・・などなど、みなさまの素敵なアレンジに
うれしくほくそ笑む吉川でした




しかし、寒い 冬まっしぐら~?
皆さま、体調管理には気をつけてくださいね

では、また








あ、、追記します

当日入りで、毎回フライト、空モヨウ気にしますが~
今月も、神戸東京も青空でした


IMG_8244

             KOBE



では、、、また来月~


こんばんは



先日の火曜日はアカデミーでした
気心の知れた?みなさまと、話しが弾みすぎて~

また、ろくに撮影をしない吉川でした
すみません・・・




そんなこともあり、プラーベートで感じた秋の1枚ご紹介

IMG_8109

息子と秋の大和路、お散歩で久米寺へ~
楓と銀杏、そして青空がとてもきれいでした

あと、、、ゴージャスな大日如来さま
目をちょっと病んでいる私には、若干眩しいかったです







さて、アカデミー話題に戻りますが~

基本、材料リストをお渡しご自身で
材料調達、色合いは自由にお勉強して頂いてます


で、アジアンファンと「ピーコック
「モノトーンだと着けやすいですよ(孔雀色でなくても)」
とアドバイスしていたら・・・

ほんとにモノトーンで、作られました~ 
すてきでしょ

IMG_8117

(ちらりと見えるは吉川オリジナル感謝ファイル、お配り中~





そして、上級生さんたちが着けてた、、特小粒粒ちまちま作品
ブラックデイジー に スタイリッシュROSE


皆さま、良く着けてくれていますね~
この手の作品ヘビロテだよねっ

IMG_8116





てな感じで、、、吉川が運営のマニアックでハイテク
しかし、お気楽でラフな楽しい教室です


ご見学に体験さん、、また、Uターン組さんも
アカデミーは、いつでもウェルカム


お気軽に遊びにいらしてくださいね~
では、また













皆さま、こんばんは

先週の金曜、NHKカルチャー神戸教室でした

な、、なのに勘違いして 翌日のNHK京橋教室を
先に教室blogにアップしておりました
ほんと、すみません


いよいよ、吉川、ヤバイのかしらん・・・
しのびよる「認知症」


ま〜、記憶にございません的な事しばしばあり

皆さま、吉川の変化を見逃さないでね
切にお願い申し上げます




さてさて、話しは戻ります~
神戸は地元教室は朝からのレッスン

IMG_7822

皆さまも朝だし、頭も冴えて、集中し頑張られます
白山先生もゆるくかつ熱心に指導




課題作品「シャギーのネックレス」のアレンジ
ラリエットを着けやすく留具で繋いで~イイね
                       
IMG_7821

左ルミナリエ1回目、3回かかる大作です~



上級生さんは、作品「百合の紋章」完成~
クリスタルガラスのオリジナルのブレスは彼女オリジナル
作品コーデばっちり身につけてました



しかも、発見 缶のプルトップ製のバッグ
見た目より軽いしメタリック感がカッコいい~

IMG_7820





帰りは、高校時代からの友人で画家の
左野柏樹さんの展覧会へと・・・
日本画鑑賞と、ちょこっと受付や裏方お手伝いしてきました



吉川&のんちゃん
IMG_20171106_230329

彼女は野花を描き続けています
彼女自身が野の花のように黙して語らず心穏やかな人
私も見習って優しく強く生きたいです




では、みなさま朝晩冷えますので、気を付けて~
良い秋をお過ごしくださいね






このページのトップヘ